昨日のエビの頭殻の下に綺麗なオレンジ色のワタが透けて見える 以前 "さかな料理指南" という本にこのワタを取って粗塩をして2-30分たったものを酒の肴とするというのがあって 機会があったら是非と思っていたので早速採取 Dsc02656 Dsc02658 殻をはずして指で取ると書いてあったが包丁で頭を切断して絞ると綺麗に出てくる あっけなく終了潰して塩して良く混ぜて馴染むまで放置Dsc02664 頭の方はまだ中に少しワタが残っていたので殻を外してオーブンに Dsc02670 Dsc02674 焼き上がりは中々いい香りがしておつまみにいい感じ 身もまだちょっと付いているしチュッチュと吸い付くとどこか遠くの港町が蘇る味Dsc02675 Dsc02677オーブンのすみに数滴の日本酒で伸ばしたワタを入れて余熱でちょっと詰めてみたら香りが凝縮して濃厚なソースができたDsc02668 Dsc02679               大き目のやつを茹でて Dsc02672_2 Dsc02682    ソースが下に侵入したいかもしれないと切り込みを入れておく    上からトロッとDsc02686身の下に柚子胡椒なんか忍ばせて2重奏にしたりしたら どーだろう 

白身とも相性よさそう

投稿者: bayarea 投稿日時: 2007年12月12日(水) 02:33