新聞で紹介されていたのですが、グーグルマップで住所を検索した結果表示されるマーカーの位置をユーザが微調整できるようになったそうです。 

あれって、「このストリートは100番から始まって次の通りが200番だから、150番はこのへんでしょう」なんて感じでマーカーをおいているので、実際の家の場所とは微妙にずれてしまうことがあります。 初めて家に来る人などには、「グーグルマップでみると、T字路の先に見えるけど、実は手前だからね」なんて注意しないと迷ってしまう原因になることも。

これについて、グーグルはグーグルのアカウントを持っているユーザであれば、マーカーを移動して微調整を行うことができるようにしたそうです。 住所を検索した後に表示される吹き出しの中の、Editをクリックし、Move Marker とするとマーカーをドラッグできます。

家の正確な位置を確認するには、航空写真と地図が両方表示されるHybridモードにすると便利です。 この地図修正機能、いまのところ対応しているのは、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドだけだそうです。

投稿者: シリコンバレー地方版 投稿日時: 2007年11月21日(水) 10:03