白菜で作ったサワークラウトがどうなったのか
こちらにその後をご報告しました
サワークラウトは植物乳酸菌が豊富でとても体に良いと言われています
日本のお漬物はご飯と美味しいですが
サワークラウトはサンドイッチ ハンバーグ ホットドッグ等にとても合います
気分が塞いだ時に
2017年に9年振りで帰国した時
密かに計画していたことがありました
それは日本のカツラを買う事でした
東京から一足先に鹿児島に帰っていたいとこが
山形屋のカツラ売り場に連れて行ってくれたのです
いとこもここで買ってとてもカットが気に入ったからです
フォンテーヌのヴァランプレミアムという種類で
人毛ではなくて100%ポリエステルです
痛い~~~ 16万円でした
着物も洋服も宝石も縁の無い私の唯一の高いお洒落です
肩までくる長い髪だったのですが
フォンテーヌのカット専門の方が頭のサイズを計って
カットしてくださいました
2006年甲状腺機能亢進症と診断されました
症状は脱毛 痩せる 早い心拍 発汗 疲労です
痩せる以外の症状は全部あります
このまま行ったら私の髪の毛どうなるのだろうと不安でした
7ヵ月の投薬でやっとTSHとFree T4が正常値ぎりぎりになり
それから薬なしで小康を保つこと13年になります
でもこの病気は治った訳ではないのですね
症状は前程酷くないですが未だ続いています
脱毛も 悲しいくらいに
でもね このカツラに出会った時は本当に目の前が明るくなりましたよ
ちょっとかぶってみますね
これはビフォー
アフター
ちょっと違うでしょう
毎日はつけていませんが 気分が滅入っている時とか
体調が悪い時とか つけますとね 気持ちが明るくなります
日本のかつらは素晴らしいです
ちびのフォトアルバム
2015年 ちびは18歳
輸液を始める前 段々食べなくなり 体全体の毛が薄くなった時です
輸液を始めてから毛が戻ってきました
犬も人間も毛が沢山あった方がいいですね
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
- 参照(116)
- オリジナルを読む