先週末の土曜日、友人にお誘いいただきSan Francisco Giantsの試合を見に行ってきました。

この試合、Giantsファンにとってはとても重要な試合です。というのも、今シーズンのMLBはこの土曜日と翌日曜日の2試合を残すのみで、かつ、San Francisco Giantsは、ワイルドカード進出をかけて勝率争いをしています。

さらに、この土曜日の試合相手は宿敵LA Dogersで、さらにさらに、この日のゲームは、スターウォーズとのコラボレーションゲームとなっていました。そういう複数の要素が加わったため、この日のチケットは立ち見席でも$100を超えたそうです。

そういう貴重な試合を、なんと、スイートルームから観戦しましょう!とのお誘いをいただいたのです。うぉぉ~、スイートルーム、なんて壮麗でゴージャスな響きなのでしょう。狭いシートに縮こまって窮屈な体制で観戦しなくて良いのです。喉が渇けば、そこにあるミニバーからビールを取り出せます。ツマミを買いに長蛇の列に並ぶ必要もありません。ソファーで寝そべって鼻ほじりながらゆったり座って談笑しながら、今そこでプレイしているゲームをTVで見ることもできちゃいます。

持つべきものは友達です!うれぴぃぃ~

さて、土曜日。試合開始は1時ですが、せっかくのすうぃ~とを堪能すべく、11時半頃に現地到着。
渡されたチケットには、パーキングチケットも含まれていました。そのパーキングも「らぐじゅありー」クラス。AT&Tパークのパーキングの中でも、球場に一番近いロットAの、その中でも球場に近い一角がラグジュアリークラスとなっていまして、らくらくパーキング。そして、このラグジュリークラスのパーキングはガラガラ。

こちら側がラグジュアリーパーキング、向こう側が一般パーキング。全然違う~。
1-DSC_3832

車を停めて、早速入口へ向かいます。スイートの入口は、向かって左手。多くの観客は写真右にあるゲートから入ります。

1-DSC_3836

エレベータに乗り込み、スイートのある4Fへと向かいます。4Fのスイートルームのあるフロアは某O社が命名権を購入したため、このフロアの名称にO社の会社名が入っていますが、今回招いてくださった方々はO社とは関係は全くありません(私の方がO社と関係あるというのがなんとも…苦笑)。

1-DSC_3878

このフロア、一見するとホテルのロビーのようになっており、廊下のスタジアム側に、個室がずらりと並んでいます。ざっと60近くの個室があるようです。

話では、これら個室のほとんどは、企業によって年間契約が結ばれているそうです。確かに、どの個室にもベイエリア界隈の有名企業のロゴが各部屋に付けられていました。Googleや、Franklin Templeton Investments、Symantec、Cowen、などなど(他にも有名企業があったが忘れた…)

ちなみに、いくつかの部屋は個人でも借りられるようでこちらから申込みができます。いくらくらいするのでしょうねぇ。金額は書いてなくて、代わりにセールスの連絡先があるだけです。もし、どなたか借りたら金額教えてください!

部屋の中は、ミニバーとフードを乗せられるカウンターがあり、ソファがあって、そしてベランダ席があります。一部屋に20人程度は入れそうです。

ベランダ席からスタンドを眺めるとこんな感じです。
1-DSC_3883

ベランダ席から、隣の部屋の中を覗いてみた(まだ誰も来ていなかった)。
1-DSC_3884

食事は、メニューが置いてあるのでそこからオーダーします。もちろん有料です(が、今回は呼んで下さったホストがすべて払ってくれました)。ミニバーにはビールやワインが用意されました。
1-DSC_3901

ちなみに、廊下にはバーカウンターがありまして、そこでドリンクを購入することもできるようになっていました。当初、どこぞのホテルのクラブフロアのように、そのフロアに入ってしまえば飲み放題・食べ放題なのかと思っていたのですが、そういう訳ではなく、フードやドリンクはその都度購入するというシステムのようです。各部屋からオーダーして持ってきてもらうこともできるし、バーカウンターに出向いてドリンクを買ってくることもできます。

廊下のバーカウンターでドリンク買う人いるのかなぁ?と思っていたら、意外と多くの人がそこでドリンクを買っていました。スイートには招かれたけど、ドリンク(や食べ物)は各自で!っていう部屋もあるのでしょうね。

今回、僕たちが招かれたスイートルームは。とある有名IT企業が年間契約をしているスイートルームでして、その会社の営業さんがお客さんを招待し、そのお客さんが僕たちも招いてくれたというものでした。ちなみに、この日、その有名IT企業の別な営業さんが招いたグループもその部屋に来ていましたので、我々だけで貸切という訳ではありませんでした。

さて、ゲームですが、スターウォーズとのコラボとあって、ダースベイダーに扮したマスコットが試合前に登場してました。
1-DSC_3894

ゲーム開始後は、回が変わるたびに、野球のシーンとスターウォーズの映像を融合させたような映像がスクリーンに流されていました。たとえば、過去のGiantsの選手がホームランを打ったシーンが流されるのですが、ボールが外野席に入ったときに、デススターの爆破するシーンに切り替わる…みたいな。

さて、今回、ぴろ子と二人で参加したのですが、ぴろ子はまだ野球には興味なし…。年の近い子供がいて、彼らと遊ぶのに夢中です。ご存知の方も多いと思いますが、AT&Tパークには子供向けの遊具施設がありまして、そこで遊ぶのが楽しいようです。

子供向けのバッティングゾーン。ぴろ子は残念ながらもう身長オーバーでプレイできず…。
1-DSC_3847

こちらはコカコーラのオブジェの中にある滑り台。僕は残念ながら身長オーバーで滑れません(子供オンリーでした)。
1-DSC_3853

1-DSC_3851

レゴで出来た選手もいたりして…。なかなかよく出来ています。

1-DSC_3875

残念ながらじっくり野球観戦することはできず、このプレイエリアとスイートルームを2度ほど往復し、さらに、偶然にも知り合いが別なスイートにいることが分かってそちらにお邪魔したり…。

ポップコーンをオーダーしたところ、目の前でカラメルと絡める(うまいっ、座布団1枚 )サービスしてくれました。

1-DSC_3904

スイートルームからの観戦、めちゃくちゃ満喫させてもらいました!

そして、この日の試合はGiantsの勝利で終わりました。

更に、翌日の最終戦もGiantsが勝利し、なーんと、Giantsのプレイオフ進出が決定しました
おめでとう! 正直、今シーズンは全くMLBをウオッチしてなかったんですが、Giantsのプレイオフ進出で、この後の楽しみが増えました(ミーハーですんません)。

投稿者: Franklin@Filbert 投稿日時: 2016年10月3日(月) 11:14