朝市のトマトが美味しくて美味しくて
これは絶対にセミドライトマトを作らなくちゃと思いました
セミドライトマトの作り方はこちらです
できるだけ小さいトマトを選んで1個を6つに切りました
今回は65度C(150度F)~79度C(175度F)のオーブンで8時間乾かしました
CとFを間違わないようにしてくださいね
ラックは錆のこないステンレスか
アルミ製の網(ピッザ用です)を使って下さい
8時間後 こんな感じで乾き上がりです
これにエキストラバージンオリーブオイル
にんにく バジル 酢等を加えて出来上がり
早速セミドライトマトを使ってニューヨークスタイルピザを作りました
こんなに美味しいセミドライトマトには
ピザソースはかけない方が良いです
ニューヨークスタイルピザ生地の作り方はこちらです
先ず エキストラバージンオリーブオイルを塗って
次にバルサミコ酢を軽く塗ります
モッツァレラチーズ ドライトマト フェタチーズ又はパルメザンチーズ 最後にもう一度バルサミコ酢を振りかけて焼きます
焼き上がり!
甘さと酸味が凝縮したセミドライトマトがとても引き立っているピザです
今日はちょっと こちらも出したくなりました(笑)
にほんブログ村
夜中のポリス騒動
夕方家前の道路に一台 二台と車が止められました
6時には7台になっていました
南さんちでパーティのようです
賑やかな笑い声が聞こえてきました
11時半位だったでしょうか
じいさんが台所の窓から道路を見ると
パトカーが二台
止めてある車のプレートを見たり
ガレージにサーチライトを当てたりしているのです
ひえ~~~
パトカーが来たなんて 何事でしょう
さぁ~ じいさんは興味津々 翌朝の町内警察レポートが待てないような様子
それはそれは 想像を逞しく 色々な事を言っていましたよ
ポリスが帰ったら 前にも増して賑やかに楽しそうにパーティーが続きました
翌朝のポリスレポートを見てびっくり!
「パーティーがうるさい」・・・と苦情があったそうな
じいさんの思い付かない事でした
ポリスが帰ってからパーティーがもっと賑やかになったからです
これは「defiance/挑戦」だったのかもとじいさんと話したことでした
じいさんは南西さんからの苦情だろうと言っています
実は南さんと南西さんは仲が良くないのです
お互いに死ぬまでここに住むのですから
隣人とはできるだけ仲良くしたいものですね
という訳で 色々と悩んだ末
私は我が家の前庭作りを南さん(造園業)にお願いすることにしましたよ
我が家の真ん前ですものね~
他の業者に頼むのは 相当な勇気が要りますよ
どうなる事やらです
ちび ご飯ですよ~~~
今日も沢山食べてくれました ほっとします
昨日は34.6 度(94.3度F)でした
熱中症に気を付けてお過ごしください
老犬村をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
ちびは19歳11ヵ月半
- 参照(260)
- オリジナルを読む