古い綿のショートパンツでサポートを作り中
ボタンを探していたら
昔 手芸で使った紐が出てきました
あぁ 断捨離しなくて良かった! (笑)
で 急遽 こちらの紐に乗り換えたら
30分で完成しましたよ
足を通す輪を二つ作って
リングで背幅 もしくは尻幅を調節します
え~ こんなのが本当に役に立つのか?...
ですよね
前足に一つ 後ろ足に一つずつ
ちびの場合後ろ右足が弱いので
今の所後ろ足だけ準備しておけば大丈夫でしょう
前足のストラップ
今朝のうんちの時は 尻もちをつかずに大変役に立ちましたよ
できたらいつまでも必要ないのが一番ですね
でも この前 後ろ足が立たなくなった時
腰を屈めて後足を支えながら ちびと歩き回るのは大変でしたから
一応準備しておくと安心です
夕べ寝る前に頻呼吸が起こりました
今は一日 一日が宝です
ちびの写真をクリックして応援してくださるととても嬉しいです!
- 参照(235)
- オリジナルを読む