先週娘と裏庭に立っていたら
娘が寝室の窓辺りで 虫の鳴き声がすると言うのです
一体何の虫なのか
じ~っと見入っていましたらね
バッタだったのですよ

このバッタが羽を動かす時に
可愛い音が出ると言いますのよ
確かにバッタが見えて足か羽を動かすのは見えるのですが
私には鳴き声は全然聞こえません

私がな~んにも音がしないと言ったら
娘が 嘘でしょう! こんな大きな音なのに
ほらほら 羽を動かしている時に
音がするでしょうと言って
音を出した時に 私の背中をタップするのですが

じぇ~んじぇん 聞こえんですがね

遠くからコオロギの声は聞こえるのですが
それ以外はな~んにも聞こえません

そう言えば思い当たることがあります

今年は一度も蚊の羽音がしないので
旱魃で蚊もいなくなったかと思っていたのですが
聞こえなかっただけのことですよ
そうか! 
顎の下の痒みは蜘蛛じゃなくて
蚊刺されだったのか

こうやって五感の一つでも無くしたら
動物は生存力が弱まっていくわけですね
身を守る力が落ちたわけですね
ウエストナイルにもかかる可能性が大きくなったわけですよ

あぁ 嫌だ嫌だ
自然淘汰の現実を見せられた日でした
去年ならぶーんぶーんとまつわり付く蚊は
手でぴしゃんっ!と一撃だったのに・・・
顎の下が痒い~

今日もご訪問ありがとうございました。
新しいバナーで応援をしてくださるととても嬉しいです。
blogmurahomecooking 2014-06-04-chibi2

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2014年7月31日(木) 11:30