
娘がいたので久し振りにワッフルを焼きました
苺が美味しくなりましたよ
週末に朝市で買ったオーガニックのイチゴ
甘くて苺の風味が一杯でした
ワッフルの作り方はこちら
ワッフルメーカーはこれを使っています
ワッフルが簡単にできますよ
Presto 3510 FlipSide Belgian Waffle Maker

~~~~~~~~~~~
娘が保存していた写真
2000年に撮った写真が見つかったので
Picasaにアップしたからと娘からメールが来ました
2000年と言えば
私が40歳の時に開業した歯科技工ラボを
閉じてリタイアした年です
当時 息子は大学院生 娘が大学生でしたから
子育てからは解放されていましたし
仕事がなくなって 自由の身になりました
父の看病 母の手伝いに専念しようと思った年でもありました
この頃から鹿児島の実家にいる時間が 段々長くなり
じいさんにとても不自由な思いをさせました
じいさんだけではありません
当時 4歳だったちびにも
可哀想に
二ヵ月後に戻ると
ちびの毛は汚れたモップのようになっていました
偶に子供達が帰って来ると
ヘアーカットに連れて行けばいいのに
お母さんがしているんだから
自分達もできると思ったのでしょうね
じいさん 息子 娘の3人で
ちびのヘアーカットに格闘したようです
じいさんも切ったのですね
直ぐに逃げ出そうとしますから
こうして娘が時々宥めたのでしょう
これは息子が切っています
又じいさんの番ですね
とほほ アフロを切られてしまったがね
シャンプーだけはしっかりとしてもらったようですから
綺麗になっています
う~ん いつものちびには見えませんね~

ちびのシャンプー ヘアーカット 疲れます
そのちびも今や17歳11ヶ月となりました
ちびは毛を繕いでもらうのはマッサージみたいに思っています
最近は爪も切らせてくれます
でも私にだけですよ
長年の信頼でしょうね~

今日もご訪問ありがとうございました。
新しいバナーで応援をしてくださるととても嬉しいです。![]()

- 参照(202)
- オリジナルを読む




