Burlingameにあったラーメンクラブ、いつの間にか無くなって、今では「花火」という店になりました。この花火もラーメンを売りにしているようで、ベイエリアは本当にラーメン屋が増えました。

先日、はじめてこの花火に足を運んでみました。

正直、全然期待せずに行きました。と言うのも、何かの広告で花火のラーメンの写真を見たんですが、スーパーでパック売りされているready to eatのホウレンソウが乗っているラーメンは、どうにも食指が動くものではありませんでした。

メニューはラーメン数種類とカレー、そしてアペタイザーのみ。以前のラーメンクラブにあったボリューム満点の定食はもうありません。

この日は塩ラーメンとミニマーボー丼のセットをオーダー。

まずは、塩ラーメン。

塩ラーメン

期待を裏切らずに、ready to eatのホウレンソウが乗ってました(笑)

そして、ミニマーボー丼です。

ミニマーボー

ミニマーボー丼は、まぁこんなもんかなという味でした。

肝心のラーメンですが、トッピングされている鶏団子や焦がし玉ねぎは自家製のようでなかなか美味しいし、コーンを炒めてあるところなんかは工夫がしてあって好印象でした(ただ、ready to eatのホウレンソウはちょっと・・)。

しかし、肝心のスープと麺は、正直、スーパーで売っているパック入りラーメンじゃないかと思えるものでした。麺はコシもなくストレートな細麺で、パック入りの麺といった感じ。スープは市販スープに胡椒を入れたような味。

オーナーさんらしき人は日本人と噂で聞いていたのですが、キッチンでラーメンを作っているのは日本人ではありませんでした(ラーメンクラブでキッチンに立っていたラティーノの人が、この日もキッチンで働いていました)。

という訳で、この店は、日本でラーメン修行された方がこだわりの美味いラーメンを出すためにオープンさせたという店ではなさそうです。

決して、まずくはないです。かつてサンマテオにあった「ろざん」よりはよっぽどマシです(もう誰も知らない?)。

でも、趣向をこらしたラーメン屋があちこちにある現在では、近所にいればまだしも、わざわざこの店に足を運ぶ価値はないかなーというのが正直な感想。ただyelpの評価はそんなに低くはないので、こういうラーメンが好きな人もいるのでしょうね(日本人じゃない人たちと思われる)。

ところで、花火に行くにあたって、一番気になっていたこと。
以前のラーメンクラブのオーナーだったコージさん、そして、ラーメンクラブで寿司を担当されていたヨシさんがどうしているのかを知りたいなぁと思っていたんです。その答えが得られました。

コージさんはSanta Cruzでレストランを開いたとのこと。彼はもともとSanta CruzでBed&Breakfastをやりたいとの夢があって、その夢の実現に向けて第一歩を踏み出したそうです。

そして、ヨシさんはサンフランシスコのお店(ozumoだったかな・・失念)で働いているそうです。

機会があれば、コージさんやヨシさんのお店も訪ねてみたいものです。

Hanabi
723 California Dr
Burlingame, CA 94010

投稿者: Franklin@Filbert 投稿日時: 2014年5月23日(金) 00:38