イーストベイはUnion CityにオープンしたYokohama Iekei (横浜家系)ラーメン。
日本の家系には行ったことないけど、その噂は耳にしていただけに、ベイエリアにも家系まで進出したのかとか~と感無量。高まる期待を抑えながら行ってきました~。
お店はモールの一角にあり、店舗はごく普通のアメリカのレストランといったところ。大き目のハコに、4人掛けテーブルが11席並ぶ。高級感はないものの、チープさもない。多少日本を意識したポスターなどが張っているけど、店内をぱっと見ただけではここがラーメン屋とは思えない。
正午過ぎに入店したところ、店は満席だったためウェィティングリストに名前を書く。幸い、自分たちの前には1組が待っているだけだが、店内をざっと見渡すと、料理が出ているテーブルは少数派でほとんどのテーブルはまだ料理待ち。お客の多くはアジアンだけど、中国語ばかり聞こえてくる。
どうやら、この店はラーメン専門というより居酒屋も兼ねている様子。壁には手書きの居酒屋メニューが張られており、様々な日本酒のボトルも並んでいる。
しばらく待たされて、席に案内される。
僕は、地獄つけ麺と明太ご飯を、一緒に行った友人はこの店の店名がついた家系ラーメンをオーダー。
まずは明太ご飯がサーブされた。
海苔と明太子が乗ったご飯。しかし、明太子はいかにもチューブから出しましたといった形状なのがチープさを演出している。
しばらくして、ラーメンがサーブ。
地獄つけ麺は、その名のとおり辛いつけ麺。辛さのレベルが選べるので、辛くない方から2番目を選んだものの、これでも結構辛かった。
こちらが家系ラーメン
なんだかあまり綺麗に盛り付けてないのが気になる・・
ゆで卵も、固ゆで。
地獄つけ麺にもゆで卵が入っていたけど、こちらは割れてしまっていました。
地獄つけ麺のスープは、辛いものの、そのままスープとして飲めるくらいの濃さ。言い換えると、単にラーメンのスープと麺を分けただけみたい。自分の知る限り、つけ麺のスープって濃厚なんだけど、そんなに濃厚には感じませんでした。
肝心のお味なんですが、ベイエリアで食べるラーメンとして悪くないかと。ただ、横浜家系と名乗るほどのレベルなのかは甚だ疑問。だって、横浜家系って、美味いラーメン屋として日本で人気なんでしょ? とてもじゃないが、この店のラーメンを日本で横浜家系って出したらお客は怒るんじゃなかろうか。
まず、スープがぬるい。地獄ラーメンは辛いだけでスープの味がよく分からん。盛り付けがあまり綺麗じゃない(自宅で作ったラーメンみたいな盛り付け)。ゆで卵は固ゆでだったり、割れていたり。
ベイスポだったか何かで、この店がオープンしたときは日本から、横浜家系の人がやってきて、これならOK!とお墨付きを与えたと読んだけど、本当なのかな?
という訳で、近所に住んでいる人がラーメン食べたいのなら行くのはアリだけど、ペニンスラからわざわざ足を伸ばす必要はないかな。自分は、もう行かないでしょう。
32136 Alvarado Blvd
Union City, CA 94587
(650) 580-4276
- 参照(135)
- オリジナルを読む