福島原発事故に関し、厳正な捜査と起訴を求める署名:
福島県内で被曝(ひばく)した住民を中心に1万人を超えており、事前の安全対策を怠ったほか、発生後に避難に関する情報を適切に公表しなかったことで重大な被害を招いた等を訴えています。 徹底した責任追及を求めます。 結果はこれからの原発安全基準にも影響を与えるでしょう。
ケールは二年草
一年前に小さなケールの苗を買ってきて畑に植えました。
去年の2月
それが5月にはこんなに沢山の葉をつけて
毎日ケールスムージーを作っているのでとても助かりましたよ。
ケールは面白いお野菜です。
下から葉を取っていくとどんどん上に伸びていくんですね。
去年の7月
花が咲いたらこのケールから沢山の種を取ろうと思います。
翌年はこの3倍くらいは植えたいのです。
そして花を待つ…
待って… 待って…
ところが 待てど暮らせど花は咲かない。
一年過ぎても花が咲く様子は全く無し。
そして今はこんな。
このお野菜はどうなっているんでしょうか?
ネットで調べてみると
ケールは何と!二年草でした!
発芽から枯死までに 満二年を要するお野菜だそうです。
「一定の低温にあうと花芽分化するので、播種の翌春にはとう立ちして収穫は終了する」
と書かれてありました。
ライフサイクルが2年だとうちのケールは一体いつ花が咲くのやら。
未だ々 葉は小さいですが軟らかくて食べられます。
矢張り花が咲くのは暖かくなってからでしょうね。
こうなったら最後まで待つぞ~。
6本入りの苗がたったの200円くらいなので買った方が早いのに
種を取る楽しみって又違うんですよ。
ましてや 自分で取った種からお野菜ができるって凄いことと思うのです。
最後までお読みくださり有難うございました。 そしていつもご訪問と応援をありがとうございます。
投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2013年2月21日(木) 11:05
- 参照(119)
- オリジナルを読む