ベイエリアのお母さん達がブログとメールで拡散をしている
「ヨシダシャノンちゃん 癌治療の為の寄付のお願い」です。

2011年クリスマス前まで元気にプリスクールに通っていたシャノンちゃん(4歳)は、 クリスマス後脳のがんが発見され、Stanford付属の子供病院、Lucile Packard Children’s Hospital にて緊急手術を受けました。 ICUに1か月、その後放射線、抗がん剤治療、代替医療で治療しています。 

シャノンちゃんのご家族の闘病ブログです。(英語)
(ブログ上にドネーションでtribute to Shannonとありますが、それはブログの運営に使われるものでシャノンちゃんにはいかないのでご注意ください。)

https://www.caringbridge.org/visit/shannonyoshida

下が募金サイトです。 
シャノンちゃんの病状の心配と同時に保険ではカバーしない多額の治療費を前にご両親の苦悩は想像を絶するものと思います。 どうか皆様のご協力を心からお願い申し上げます。 

Credit card、もしくは PayPalにて(英語)
https://www.giveforward.com/shannonyoshida

ご両親からのメッセージ

昨日はじいさんにとても腹が立ちました
16日のお客様はあちら様のご要望で
庭でバーベキューという事になったのですが
その為にはパティオの草取りをして

2012_03_08_sweep

お掃除して 枯れたアガバンサスも切って(未だ切っておりませんでした

2012_03_08_dry

外の椅子やテーブルを洗って
クッションをガレージから出して
パティオにお花も植えたいし する事は限りなくあるのです
この8日間に
なのにじいさんは何処に行ったか?
お隣さんにいるんですよ
お隣さんで何してるんでしょう

2012_03_08_fence

何をしているのか私にはさっぱり分かりません
塀の工事の後 土の高さがどうのこうのと言っていますがね
そこで言いましたよ
じいさんがそこまで心配する事はないでしょう
先ず我が家の庭を片付けてからにしてくださいよ

お隣さんが留守中に塀の工事が終ったので
じいさんは責任を感じているのでしょう

それは分かりますけどね
今しなくても大丈夫なのです
今はどちらが大切か考えて欲しいです

そしたらじいさん怒っちゃいましてね
その後は仕事を止めて家から出てきませんでしたわ

そしたら今朝はその仕返しをされました
下の写真は今朝の私です

2012_03_08_me

こんな忙しいのに何をしているのでしょうね
お隣さんの堀ねずみを退治しているところです
私もね~ 頭が単純なものですから
お隣さんに大見得を切っちゃったんですよ
去年は12匹も捕らえたから堀ねずみの退治なんて簡単ですよ
簡単に退治してあげますよ なんてね

私もじいさんも集中力がないので困ったものです
直ぐに気が散ってしまってプライオリティーを忘れてしまう
今日する事を紙にかいてセロテープで頭に貼り付けておかないと

因みに私は未だ一匹も捕まえていないのです

いつもつまらない話を最後までお読みくださりそして応援まで有難うございます。


にほんブログ村 シニア日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2012年3月8日(木) 11:19