「みんなで決めよう「原発」国民投票」の 署名締め切りまであと5日。 このサイトで署名場所が分かります。 或いは受任者になってお友達やご近所から署名を集めましょう。 受任者とは。 2月1日 署名数 197,456筆。 法定署名数:(現時点では)214,236筆ですからもう一息です! でも時間はあまりありません。 東京都にお住まいのご親戚やお友達に教えてあげましょう。 このままでは政府と電力会社の意のままになってしまいます。
チキンケバブの作り方を載せた時ぶんぶんぶーんさんが「sumac」という中近東のスパイスを使ってみてくださいと書かれていました。
ぶんぶんぶーんさんも書かれていたように日本の『赤紫蘇(ゆかり)』っぽい酸味のある味なんですね。 これがお魚にとても合うのですよ。 ということはゆかりもムニエルに合うと思いますね。
楽天でもスマックが売られているようです。 スマック 30gで400円は高いですね! 私が買ったのは100gで$1.75。 このお値段ならば日本だったら矢張りゆかりでしょうね。 それにゆかりの方が美味しいかもという気もします。
お魚はCostcoの養殖マスです。
35cmはある大きなマスです。 1尾を2人で食べても多いくらい。 マスの骨は細くて折れやすいので焼いてから3枚におろしました。 焼いた後でも「おろす」っていうのかな。
(1) 頭と尾を切り落として(じゃないと30cmのフライパンに入らない) 普通の塩焼きのように両面に塩をします。 この大きさのマスで片面に大さじ1のスマックをふりかけます。 全体に水をスプレーしてスマックが魚にしっかり付くようにします。
(2) スマックをつけた側を下にして小麦粉の上にのせます。上面も大さじ1のスマックを振りかけて水をスプレーして粉をつけます。
(3) フライパンにたっぷりサラダオイルを入れ熱くなったらマスを入れて両面を焼きます。 マスは焼いてから簡単に骨が取れます。 生で3枚おろしをすると骨が細いので切れて身に残ってしまうんですよね。
マスでなくてもどんなお魚にも合うと思います。
今日は義姉から送られてきたピアノを弾く犬。
今日も沢山笑って楽しい日をお過ごしください。そしていつも応援を有難うございます。
- 参照(136)
- オリジナルを読む