丁度一年前 前庭の木からシロップのような物が落ちてくるので
これはもしかしたらメープル ツリーじゃないかと思って
バケツで集めたらメープルシロップがとれるか?
なんてちょっと嬉しく興奮したのですが
とんでもない カイガラムシのウンチでした!
観葉植物でもカイガラムシがつくとべたついた物が
床に落ちていますね。 あれですよ。
去年の冬はカイガラムシで窒息してしまった枝が
かなり落ちて自然剪定になってしまったのですが
カイガラムシの勢いは止まらず
木全体を殺してしまいそうなので
遂にプロの方にお願いしました。
枯葉(毎年7月から落葉です)もべたべたで
ちびが芝の上をあるくとこんなです。
カイガラムシのうんちが雨のように落ちてくるので
前庭に出るのも気持悪いです。
雨は時々止まりますけど
これは24時間降り続け。
じいさんは夜静かな時に前に出ると
雨が降っているような音がすると言います。
毎朝玄関前のコンクリートとお花を洗っています。
じゃないとお花はウンチで窒息死しますから。(去年そうでした)
Youtube サイトで拡大したら落ちてくるのがよく見えます。
でもあまり見たくないですよね。
- 参照(122)
- オリジナルを読む