「日本で遺伝子組換え農作物が承認されそうです」のエントリーも是非読んでくださいね。

2011_06_14_chickpeas

ひよこ豆は茹でて少しお塩を振るだけでとても美味しいですよね。
茹で上がりの豆は缶詰のとは比較にならないくらい。
でもお塩だけではじいさんが食べないのでスパイスで風味をつけてみました。
お塩をもっと増やすとおつまみになるかもです。
おかずにはならないかもですが 落花生を食べるような感じで
手が止まりません。
豆はカロリー決して低くないですけど落花生ほどはないですよね。

(1) 乾燥ひよこ豆を24時間水に浸ける。

乾燥ひよこ豆 300g 

(2) 水で洗って鍋にひよこ豆を入れてたっぷりの水で5分沸騰させ、灰汁が沢山出てくるので茹で汁は全部流して捨て、さっと豆も洗う。 又鍋に戻して水をたっぷり入れて沸騰させ灰汁が出てきたらおたまで取り除く。 蓋をして豆が軟らかくなるまで茹でる。 約20~30分くらい。 (水に長く浸していた豆は早く煮えます)

(3) 茹で汁を全部流し捨てる。 砂糖を振りかけてさっと混ぜて15分置く。 塩を振りかけてまたさっと混ぜて15分ほど置いておく。 

茹でたひよこ豆 600g (茹でたら600gになっていました)
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1/2

(4) フライパンにサラダオイルを入れてにんにく、生姜を入れて弱火でゆっくり火を通す。 スパイス、を加えて更に炒める。 ひよこ豆を加えてスパイスオイルがよくつくように混ぜる。 塩、砂糖で調味。 最後にあるならパクチーの刻み葉を混ぜて出来上がり。

サラダオイル 大さじ2~3
粉クミン 小さじ1
コリアンダー 小さじ1/2
シナモン 小さじ1/4
あればカルダモン 4粒位
にんにく 1片 みじん切り
おろし生姜 小さじ1
黒胡椒 少々
バクチーの葉 大さじ2~3 (お好みで)
塩 小さじ1/2 ~+ (おつまみ用はもっと多い方がいいかも)
砂糖 大さじ1 ~+ (おつまみ用はもっと多い方がいいかも)

でもじいさんは「パス」ですと。

サラダに入れたら全部食べてくれました。

2011_06_14_chickpeas_salad

じいさんにはこの前のひよこ豆サラダの方が美味しかったそうです。



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
今日もご訪問有難うございました。

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2011年6月14日(火) 22:21