お隣さんのオレンジの木が鈴なり状態!我が家の庭に枝が伸びてきて、手を伸ばせば簡単にオレンジが取れる。「お宅のお庭に伸びたオレンジはどうぞとってね」と言われたので、遠慮なく頂くことに。庭で遊んでいたコリンにもいでもらって食べてみると「すっぱ~い!!」。でも無農薬のオレンジ、どうにか食べられないかと思い、パウンドケーキに入れて焼いてみるとおいしい!今度はオレンジチキンでも作ってみようかな。さて、三連休の今週末。ショーンの職場は金曜日から休みだったので、彼だけは四連休。金曜日は子供たちを学校に送っていってもらって、キッズフリーの間に二人で朝食を食べに行った。二人でゆっくりと外で朝食だなんて、コリンが生まれてからは初めてかな。土曜日はバスケの試合、そしてまたフットサルの試合。この前の勝利決定戦が最後の試合かと思いきや、また新たなトーナメントが始まった。。。ところが、今回はチームに5人しか選手がいない。(通常6人。)相手チームは連休のせいか、2人しか現れず、試合にならない(苦笑)。そこで、リアムのチームの2人が相手チームに入り、ゴールキーパーはお父さんの一人が助っ人となり、なんとか試合開始。通常なら選手交代をするが、今日の試合は全員が1時間の試合走りっぱなしとなった。夕方からは、リアムのお友達がスリープオーバーにやってきた。普段なかなか会えない友達なので、リアムもコリンも大喜び!夜は "How To Train Your Dragon"(日本では「ヒックとドラゴン」)のDVDを見ながら、スリープオーバー恒例のピザを食べた。大人も楽しめる内容の映画で、とても面白かった~。この映画のメインテーマである友情、そして問題解決はWin-Loseだけじゃない事(戦争しか頭に無い国の指導者たちにも良いレッスンになる!)、子供たちにも理解できたみたいだった。リアム、コリン、お友達の3人でお風呂で泡だらけになって遊んだ後は就寝。リアムとお友達は同じベッドに入り、5分もしないうちにに友達のいびきが聞こえてきた(笑)。翌朝は6時半に二人で起き、その声でコリンも「○君、まだいるの~!?」と言いながら起きていった。コリンはお昼にプリスクールのお友達の誕生日パーティーに呼ばれていたので、その間私とリアムとコリンは自転車で近くの公園へ。二人は楽しそうだったけど、ただ見ている私は寒かった~。夕方お迎えが来て、お友達は帰っていった。リアムは「もっと遊びたかった~」と涙目。小さい時からリアムと波長の合う友達で、今回も一度も争うことなく本当に仲良く遊んでいた。これからもずっと仲の良い友達でいられると良いね♪

投稿者: Motokos Diary 投稿日時: 2011年2月21日(月) 04:46