昨年いっぱいで、Apple の参加がなくなることが決まった Macworld Expo。今年はこれまでの1月からおよそ1ヶ月遅れの今日 (2/11) から始まった。意外や意外、多くの人が見に来ていた。 これまで行ったことなかった初日ということもあったかもしれないし、会場がこれまでの North/South ホールから North ホール1つになったことで人が集中したからかわからないけど、ここまで人がいるのは想像してなかった。ただ、肝心の内容は….これは予想どおりちょっと残念。 小粒な展示ブースが多く、なんかお祭というより地方のイベントという感じだった。中でも大手っぽかったのが Microsoft なんだけど、ブースサイズは例年の1/4ぐらい。展示も積極的なものではなく、Mac 用の office も忘れないでねーぐらいの内容だった。
また、これまでの傾向ではあったのだけど Mac が少ない。展示内容はiPhone/iPod が 7 に Mac が 3というぐらいの割合だった。iPhone はなかでも、 Mobile Applications Showcase と呼ばれる中小デベロッパーが集まったブースがなんかすごく人が集まっていて熱かった。
熱すぎて細かい内容が全然チェックできず...会場の1ホールだけだったのでざっと2時間弱でまわったぐらいで終わってしまったが、小粒ながらも目にとまったモノを今年も紹介していきます。Related posts:
- 参照(164)
- オリジナルを読む