前回の凹カステラもなかなか美味しかったのですが、今回の帰国時のお取り寄せの中でも「ぴか一!」というか、ホームラン級のお取り寄せだったのが・・・治一郎バウムクーヘン!会社Webページ楽天Webページ )浜松はヤタローという、市内でパンの製造販売をしている会社がありそこのバウム職人、村木治一郎さんが一層一層ていねいに積み重ねて作っていくバウムクーヘンなんです。私もそうですが、実家の両親もバームクーヘンが大好きで毎年日本に帰るたびに、いろいろなバームクーヘンをお取り寄せ。クラブハリエ や辻口さんの駒沢バウムクーヘン などなど・・・。今回も両親が気に入っているクラブハリエにしようかと思ったのですがせっかくなので、前から気になっていた、この治一郎バウムクーヘンに。賞味期限が2週間あったので、年内一番最後の配送で予約し、日本から持って帰ってきました。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-箱 じゃん。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-ズームイン 今回はせっかくなので、ラスクとのセットにしてみました。セットだと、送料込みなのでお得なのです♪Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-中には・・・ 治一郎バウムクーヘンと楽寿久房(らすくぼう)ハニー味・チョコレート味のセット。送料込みで3,500円とお買い得ですよ♪ちなみにラスクは12枚入っています!Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-バームクーヘン ホール こちらが治一郎バウムクーヘン。大きいし、ずっしりと重量感たっぷり。商品の特徴は・・・-バウムクーヘンとは思えないしっとり感-たっぷりの卵とバターの濃厚なコク-薄く生地をつけ、何層にも重ねたずっしりとした重量感なるほど・・・だから色も黄色が濃いんですね~。Campbell, CA ~ベイエリアでの暮らし~-バームクーヘン スライス 切り分けて夫と食べてみました!説明のとおり、本当にしっとりです。そして、味が濃い! でも、甘さはすごく控えめなんですよ!なので、濃くがあるのに、あっさり・・・というちょっと危険な味。なぜかというと・・・何切れも食べられちゃうじゃないですか!(笑)でもね・・・本当に美味しくて、久しぶりにうっとりしながら食べました。ちなみに・・・-ふわっふわのバウムクーヘンが好き!-昔ながらの目の詰まったバウムクーヘンが好き!こういう方にはおすすめしないそうですよ!なんて正直な・・・。クラブハリエもいいですが、この治一郎バウムも捨てがたい!次からはどちらを取り寄せようか・・・贅沢な悩みになりそうです!バウムクーヘン好きな皆さま、機会がありましたら、ぜひ、一度お試しください!あっ、でも、ふわっふわのバウムクーヘン、目の詰まったバウムクーヘン好きな方はだめですよ~!(爆)<追伸>ラスクも美味しかったです!ハニー味は、地元浜名湖の養蜂場の蜂蜜と和三盆、北海道のグラニュー糖の織り成す、上品な甘さが特徴。チョコレート味は、チョコレートを織り込んだ手作りのフランスパンにチョコを溶かし込んだバターを使った濃厚な味わいが特徴。ガトーフェスタ・ハラダのラスクを買ってこれなかったのでちょっと残念に思っていたのですが、このラスクも十分美味しかったです♪

投稿者: Campbell CA ベイエ... 投稿日時: 2010年1月25日(月) 04:20