w400 現在京都で行われている京都CMEX(https://www.kyoto-cmex.com/)で、ニンテンドーDSiのうごくメモ帳が活躍しています。 日曜日に若手映画作家の皆さんがDSiも使いながら映画制作を体験する「京都若手才能育成ラボ」のパーティーに出席。任天堂の宮本茂さんも参加され盛り上がりました。 DSiでコンテンツ開発 京都CEMX 映像作家の育成期待:京都新聞 会場の様子を見ていると、うごくメモ帳を初めて触った方が多く、その多くが熱中してパラパラマンガを制作されている姿が印象的でした。それと同時に、もっとたくさんの方に使ってもらいたいなと感じました。 うごメモはてなに投稿された作品を見ていると、小・中学生といった若い世代のユーザーさんが多い印象ですが、うごくメモ帳は大人でも使える楽しくて便利なソフトです。 僕は最近白い紙(A4用紙)にメモを書くことが多いのですが、紙を持ち歩くのが億劫な時はDSiを持ってうごくメモ帳でメモを書いています。 image ↑手書きで書いたメモの数々 こんな感じで、手書きの文字はパソコンに比べて視覚的な刺激があるので、アイデアが生まれやすい気がしていて気に入っています。 右脳と左脳を活用、みたいなことができているのかも知れません。 おすすめですよー

投稿者: jkondoの日記 投稿日時: 2009年9月29日(火) 15:37