ロサンゼルスのNFLスタジアム建設、問題クリア! こちらの記事によれば、Los Angeles市の郊外のCity of IndustryというところにNFLスタジアムができるそうだ。NFLとはNational Football Leagueのことでで、いわゆるアメリカンフットボールのプロリーグのこと。アメリカで最も人気のあるスポーツなのに、アメリカで2番目に大きい都市のLos Angelesにチームがない。LA市民にとって悲願のNFLチーム誘致は実現するのか?Los Angelesには昔RaidersとRamsと2つもチームがあったのだが、1994年にRaidersはOaklandに、RamsはSt. Louisに移動してしまった。以降15年間、NFLチームが無くなってしまった。2002年にNFLが32番目のチームを作る時に、Los Angeles市も立候補したが、Houstonに負けてチーム誘致に失敗している。リーグとしては大都市LAは巨大マーケットになるので、是非チームを作りたいところだろう。しかし、事はそう簡単ではない。California州は財政的に厳しくて、スタジアム建設で公的な資金援助を得ることは不可能に近い。これは我が49ersがスタジアム建設をする際にも苦労しており、州からは資金が得られず、オーナーがあちこちから資金を集めて、最後は建設するSanta Clara市に援助を求めている。ここがCalifornia州の特徴になるのだろう。フットボールはアメリカでは人気ナンバーワンスポーツで、東部の方では街中が熱狂する。冬の間はフットボールしか楽しみがないというところも多いし、チームのためには市も州も財政的協力を惜しまない。しかし、移民が多いCalifornia州ではすべての人がフットボールファンと言うわけではない。おそらくLA在住のフットボールファンは、Buffaloや、Indianapoilisのフットボールファンよりも数は多いだろう。しかし、「そんなものに税金を使って欲しくない」という人口がそれ以上にいるということなのだろう。今回も隣のWalnut市が渋滞を懸念して反対していたそうだ。スタジアムができれば次はNFLのチームの誘致ということになる。2002年の時点では31チームとチーム数が奇数だったので、1つ増やすのは簡単だった。しかし、現在の32チーム体制は試合の日程が組みやすいので、これ以上増やすのは無理だろう。となると今あるチームを持って来るしかない。候補に挙がっているのは、Jacksonville Jaguars。1995年にできた比較的新しいチームだが、Florida州には、Miami Dolphins、Tampa Bay Buccaneersがあり3チーム目ということで集客に苦労しているそうだ。Buffalo Bills。BuffaloはNew York州の北部、カナダとの国境に近いところにある。ここも集客には苦労していて、シーズンの中の1試合を隣のカナダで開催している。オーナーが手放せば、移転するか。Oakland Raiders。Oakland市は49ersのあるSan Franciscoのすぐそばにあり、実質的にこの地域に2チームある。Raidersは49ersよりも人気がないので、動くとしたらこちら。ただ、このチームは1983年から94年までLos Angeles Raidersとして活動していた。LAで集客に苦労して、Oaklandに引き上げたことがあり、当時と同じオーナーがまたLAに行くとは考えにくい。St. Louis Rams。こちらも元Los Angeles Ramsだった。St. Louis出身の女性オーナーが、自分の故郷にチームを持って行った。そのGeorgia Frontier女史は2年前に亡くなった。その子供たちがオーナーを引き継いでいるが、チーム経営にはあまり興味がないそうだ。LAの金持ちがチームを買いたいと言えば売るかも。個人的にはRaidersを動かすのではなく東部、中西部にあるチームを持ってきて欲しい。西海岸にはチームが少ないから。Ramsは49ersと同じディビジョン(NFC西地区)にあるので、ディビジョンの再編成は必要ないのだが。

投稿者: Silicon Valley ... 投稿日時: 2009年9月27日(日) 00:26