冷凍したお肉等を早く解凍するプチ技をご紹介します。追記:今日もコメント有難うございます! すみません今ゆっくりコメントのご返事が書けないのですが、下のクレアさんのコメントを読んでびっくりしました! 室温で解凍するのはバクテリアの繁殖がありえるので危険なことらしいです。 クレアさん、大切な情報有難うございました! 皆さんも下のクレアさんのコメントを読んでくださいね! 鶏肉も豚肉も纏め買いをするとお得なので、肉類は冷凍保存にしています。私の料理は計画性が全くないのでちょっと早めにこれを解凍しておこうとかできません。 朝から解凍しても夜は気が変わって、自分のエネルギーとやる気の変化で折角解凍したのに使わなかったということがよくあるのです。それでこれから作るぞ~と思ってからコチコチのチキンを冷凍庫から取り出すのですが、これを電子レンジで解凍すると、もうちょいもうちょいと思ううちに部分的に火が通ってしまうことがありますね。あれは嫌ですねぇ~。それで、なるべく自然で早い解凍の仕方は(1)電子レンジで少し解凍します。 部分的に表面がちょっと軟らかいかなと思うくらい。(2)その後は黒い天板の上にのせておく。これだけです。出来たら天板は黒、分厚くて大きい程良いですよ。黒の鉄のフライパンでもOKです。黒がなけれは普通の天板でも大丈夫。そしてそれを更にステンレスの台において置くともっと良いです。タイルとか木の台ではなくて。今度だまされたと思って試してみてください。写真はオブントースターのトレイですが、これはちょっと薄過ぎて小さ過ぎるような気がします。 解凍スピードが違うのですよ。でもあくまでもそのまま室温で解凍するよりも早いってことですからね。あっという間に解凍というわけではありませんよ。ちょっと試してみようかなと思われたら↓をクリックしてね!
今日もご訪問有難うございました。あっ!試されたら感想を聞かせていただけると嬉しいです。正直な感想をおまちしております。
- 参照(204)
- オリジナルを読む