大阪の道頓堀から、カーネルサンダース像が24年ぶりに引き上げられたというニュースがあった。24年前の阪神優勝、その後のばか騒ぎはすごいものがあったなあと懐かしく思った。大阪では「これでカーネルサンダースの呪いが解ける」と喜んでいると伝えられている。阪神はこの後日本一になっておらず、道頓堀に落とされたカーネルサンダースの呪いと言われていたからだ。このニュースはKFCの本場のアメリカで伝えられるのだろうか?と思って、検索してみたら、みつかった。引き上げられて灰色になった像の写真も載っている。しかし、その後に日本では伝えられていないようなことが・・・Update: KFC offers to bring the Colonel to Wrigley Field to help break curse これがその記事。Chicago SUN Timesというシカゴの地元新聞の記事。阪神が優勝した時に熱狂的なファンがこの像を胴上げして川に落としたこと、それ以来阪神が優勝していないこと、これで呪いが解けると沸き立っていることなど、日本で報道されていることが一通り紹介されている。問題はその後で、KFC(ケンタッキーフライドチキン)の本社が、この像をChicago Cubs(福留がいるMLBのチーム)のホームスタジアム(リグレーフィールド)に持ってこようとCubsに提案しているのだそうだ。CubsはMLBの中でも古参のチームだが、108年も世界一から遠ざかっている。このチームには「ビリー・ゴートの呪い」というのがあって、そのために優勝できないのだと言う。古いチームなので、他にもこの手の逸話があると言う。この像を持って行くことで、呪いを解こうという趣旨らしい。この復活した像が阪神タイガースの呪いを解けるかどうかも分かっていないが、KFCアメリカ本社は早くも、Cubsにこんなメッセージを送っている。「我々は現在、この呪いを解くカーネルサンダース人形を、開幕戦までに貴チームの球場に持って行けるように、日本の支部と必死に作業をしております。貴チームのビリーゴートの呪い、黒猫の呪い、ファールボールを邪魔したファンの呪いなど、すべてを解決できるかどうか分かりませんが、少なくともチームを傷つける(新たな呪いをもたらす)ことはありません。」日本のKFCがこんなことを検討しているって本当か?でも、アメリカ本社に言われたら逆らえないかも。「必死に」(deseparately)という言葉に、日本側が抵抗しているのを必死に説得しているという感じが伺える。いっそのこと食い倒れ太郎人形みたいに、あちこち巡業させてみてはどうか?

投稿者: Silicon Valley ... 投稿日時: 2009年3月13日(金) 17:13