3月21日に開催する JTPA シリコンバレーカンファレンス 2009 について、何も書いていなかったし、もうすぐ締め切りになっちゃうのでその前にひとつだけ書いておきます。詳しいことは JTPA サイトにぜんぶ書いてあるので、興味がある人はまず読んでみて下さい。今回は、いままでのツアー形式ではなくカンファレンスを開くということで、だいぶ趣が違うイベントなるのだけれど、これまでツアーに応募して落選して悔しい思いをしてきた人のなかには、ツアーで連れて行ってくれた場所には今回は連れて行ってくれないということにがっかりしている人がいるかも知れない。でも、たとえばグーグル本社に連れて行ってくれないなら行っても仕方ないと思うような消極的な人は対象外なので、がっかりする人はがっかりしていればいい。いつか偶然、いいことが起こるといいですね。たしかに、いままでのツアーはサンフランシスコ国際空港に集合だったし、ツアー中の宿や食事の心配ももちろんなかったのだけれど、今回はサンノゼ大学に集合だし、滞在中の行動はすべて自分で面倒みないといけないので、そもそも参加するために必要なスキルとガッツのレベルはぜんぜん違う。ただ、実際には越えられないほど高い壁ということはないし、それくらい勢いと勘違いで越えられないようだったら、まあ、来てもたいした実りもないんじゃないかと思う。余計なお世話だけど、たぶん韓国とかに焼き肉でも食いに行った方が、安く同じくらいの武勇伝も得られる。だいたい、そのくらいのガッツすらない若者に、ぼくの面白すぎる話をむりやりに披露したいとも思わない。どうやったらオラクル本社を見学させてもらえるかとか、参加者の中には現地にコネとかあってそういう人と仲良くなればもしかたら RockYou とか見せてもらえるんじゃないかとか、自分の都合のいいことばかりを積極的に考えてしまう人こそは、ぜひ来て欲しい。Googleplex くらいなら、何度でも案内してあげようと思う。どのくらいの人がグーグル本社を見学したいって言うかは知らないけれど、たぶん、いっぺんに全員の相手をするのは無理なのでスケジュールの調整は必要だけれど、そういうのは Facebook 上につくった公式コミュニティとかでやればいいかな。興味があったら、ぜひ覗いてみましょう。ちなみに、念のためにいっておくけど、これは公式なイベントでも約束でもないし、ぼくの個人的な好意なので、そこはよろしく。あとで約束と違うとか言って逆切れして訴えたりしないように。
投稿者: ぼんやりと考えたこと 投稿日時: 2008年12月6日(土) 10:02- 参照(249)
- オリジナルを読む