やっとこ引っ越し先で、家具を整理するより、ダンボールを開けるより先にネット環境を作ってインターネットに接続し、iPhoneをアクティベート。 人によってはこのアクティベートが難航して、古い携帯がディスコネクトされたまま、iPhoneがいつまでたっても使えず、電話が無いのでカスタマサポートにも電話できず・・・。 なんていう悲惨なケースも多いとか。私の場合はもともとCingularなので、機種変更とサービス追加(iPhone プラン$20/mo)だけで番号もそのまま。 申し込み後10分くらいでアクティベートされました。iPhone は起動するととにかく、「まずはiTunesにつないでアクティベート、話はそれからだ」という画面がでるだけでアクティベートが完了しないと、iPod も YouTube も GoogleMap もその他な~んも使えない。 これじゃ、まるで超セクシーなギャルとラブホまで行ったのに、「コンドーム買ってくるまでお預けよ」といわれた状態。 一緒に並んでかったA君はこの状態でもう三日目だそうなので、いつ暴発するか心配です。な~んて人のことを笑っていたら、昨晩から電話機能が使えなくなってしまいました。 ネットはバッチリ家のWiFiにつながっているので、他の機能は問題ないのですが携帯電話として使用できません。 「ま、これだけいろいろできるんだから、電話機能くらい我慢するか」とも思ったのですが、前の携帯はもう使えないので携帯無しはちょっと不便。てなわけで、カスタマーサポートに電話すると、噂気にいたとおりの待ち時間です。 iPhone購入のために並ぶのなら6時間でも待ちますが、カスタマーサポートの保留の音楽を聴きながら電話が通じるのを待つ1時間の長いこと。 結局、AT&Tからアップルにたらいまわしされ、アップルの担当者にやっと通じたと思ったら、電源再起動で直りました。 よかったよかった。他にもiPhone買って、トラぶってこまっている人のために Tips:・アクティベーションはオンラインより、電話のほうが確実らしい。 つながるまで時間かかるけど。 電話によるアクティベーションその他カスタマサポート:1-877-800-3701・iPhoneのテクニカルサポート(どこでも番号が見つからなかったけど、AT&Tのお姉ちゃんに教えてもらった):1-866-801-3600・一度アクティベートしたのに、No Serviceになっちゃったら:とりあえず本体再起動
投稿者: シリコンバレー地方版 投稿日時: 2007年7月1日(日) 08:44- 参照(388)
- オリジナルを読む