焼き味噌のなかに薄くひいた昆布ダシを流し込み、ほぐした焼鯵を投入
ミョウガ、紫蘇、薄胡瓜などの薬味をたっぷり 最後に絹ごし豆腐をザックリ割りいれ これをキンキンに冷やして 冷めたご飯にかけまわす <本場では熱い麦飯>焼き魚の風味に焼けた味噌、炒りゴマのコクにシャリっとした胡瓜、フルフル絹漉ミョウガが触って紫蘇香が抜ける 100軒あったら100通りのレシピがあるというのも納得
灼熱の日のなかを歩いて帰宅、部屋の中には昼間の熱気が、疲れ切った体だけど何も食べる気がしない そんな時に冷蔵庫から冷汁を取り出しサーッっとかけ回すなり そのまま飲むなり----------------------------------------------------------------------------------レシピ見てると 「こんな時に食べるのさ」 っと その状況までシミジミと記されているものが多くてそんな過酷な中で自分も一抹の冷涼感を味わってみたいと切に今回胡瓜を大量になどと書いてあるので薄味になってしまう事が気になったけど 冷汁は冷麗で個性薄いくらいのが美味しいそう ダシの代わりに氷水をそそいでもいいくらい
- 参照(196)
- オリジナルを読む