アメリカは月曜日が「労働の日」で3日連休でした。で、ばあさん宅では一年半以上振りのパーティーでした。いやもしかしたら2年振りだったかも。去年、11月の感謝祭ディナーを予定していたのに、ばあさんが風邪で発熱、前夜の10時にドタキャンしましたから。今度はドタキャンもなく、誰も風邪も引かず、久し振りで旧友が集合し、楽しい時間を過ごしました。私の旧友とは35年間のお付き合いになります。ばあさんが未だお肌の曲がり角にも達してもいない頃からの歯科技工仲間です。仕事中仕事中の若き頃その仲間のご家族、またご家族の友達と段々増えていって毎年集まるのが18人になりました!35年間ですから、子供が生まれる前からっちゅうことです。子供達が小学生の頃は、全員未だ若かったので、数台の車でキャラバン組んでエンジェルアイランドやサイクリングフェリー中でモントレーにサイクリングに出かけたり、ハレー彗星を見に夜中に出発、明け方にフリモントピークの山頂で望遠鏡を設置した時は霧が出て何も見えなかったり。タホ湖のキャビンを借りて合宿の様なスキートリップに出かけたり、タホ湖そんな楽しい経験を一緒にしてきた仲間です。外国で住む日本人。両親や兄弟が回りにいない人ばかり。そんな日本人同士が祝日には必ず集まり、家族の様にしてきたのは、外国に住む寂しさ故だからでしょう。あれから35年。上の方は79歳になりました。これからも毎年同じメンバーで集まれますように。昔のばあさん、可愛らしかった?と思ったら下のシニアブログをぽちっしてね。サンキューね!にほんブログ村 シニア日記ブログへ

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2008年9月1日(月) 18:30