これは7月13日にAllyさんが書かれたブログのタイトルです。電子レンジの事は矢張り気になりますよね。だって未だに使う度に、「ちょっと離れよう」とか「見ないようにしょう」とかちらっと思ってしまうし。Allyさんのブログによると「電子レンジから出る電磁波の問題はいうまでも無く、電子レンジで温めたものを食べるのも体に良くない」という学者がいると書かれてありました。その証拠には「水と水を電子レンジで沸騰させて冷ましたものと ストーブで沸騰させてから冷ましたものとで、もやしの発芽実験をしてみた。ストーブでわかして冷ました水も全くわかさない水も数日で87.5%の発芽率と両者に違いはなかった。しかし電子レンジでわかしてさました水は25%しか発芽せず、根と根毛の生え方にも大差が出た」というのです。実はChiblits、もやしの緑豆はバンセオに入れたり、発芽させて茹でてサラダにしたりで、いつも家にあります。で実験してみました。結果を知りたい方は続きでね。続きを読む

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2008年7月30日(水) 15:03