Cocoa も Objective-C もまったく触ったことがないし、勉強もしてないので、なにがどうなのかは詳しくは知らないけれど、面白そうなので、先週から RubyCocoa で遊び始めた。そもそも Cocoa の作法はまったく要領を得ない上、ruby のスレッドと NSThread の整合性の問題で、ちょっとヘマをすると core 吐きまくってあっという間に数ギガを消費してしまい、週末は rm -f /cores/core.* って何度タイプしたか分からないのだけれど、それはそれ。続き…
投稿者: ぼんやりと考えたこと 投稿日時: 2007年6月26日(火) 17:39- 参照(481)
- オリジナルを読む