同僚の結婚式に参列するためプラハに行くことになったぴろりんです。プラハとんぼ帰りも何なので、2週間ほど休暇を取って、結婚式の前後に、どこかに他の国にも寄ることにしたのですが、どの国に寄るかといった予定がなかなか決まりません。とりあえず、まずは会社に申請して結婚式を含める2週間の休みを確保。それから、サンフランシスコからヨーロッパのどこかの都市までの往復航空券を買うことに。Expediaをはじめとするいくつかの航空券手配サイトを見比べた限り、Orbitzが比較的安い値段を提示していることが分かりました。航空券は他の都市に比べてロンドン往復が安めで往復で$1000程度。税金や付随するセキュリティフィーがおよそ$300かかるので、トータルで$1300くらいになります。アメリカ西海岸から日本に行く便だと往復$500くらいの格安航空券がありますよね。ヨーロッパに行くのにそのくらいに安いのってないのかなーと思い、サンフランシスコの日系旅行代理店に勤務する友人に聞いたのですが、やはり日系旅行代理店は日本便のみ安いのがあるのだそうで、他の地域だとネット価格と大差がないとのこと。それじゃ、ヨーロッパ出身の人たちはどうしているの?とヨーロッパ出身の知り合いに聞いてみたら、みんな大手のインターネットサイトで買っているそうで。旅行プランをあれこれと考えながらOrbitzで値段をチェックする日が続きます。値段はほぼ$1300前後を推移していましたが、出発予定日まで2週間前となったところで、American Airlineが格安の$400でロンドン往復便を出しているのを発見。昨日までは倍以上していたのに急に半額以下になりました。往復でもトータル$700程度です。まよわずにこれをゲット!。とりあえずロンドン往復を押さえて、ロンドンを観光するもよし、もしくはロンドンから別の都市への航空券を別途取得するもよし。この時点で結婚式の前々日にプラハ入りすることを、同じくプラハ入りする友人と決めていたので、プラハ2泊の宿も確保(結婚式当日の宿は主催者が確保してくれていました)。さて、ロンドン往復とプラハでの2泊の宿は手配したものの、それ以外はまったく決まらず。そうこうしているうちに、カルガリーにビザ更新に出かけ、帰ってきたら仕事に終われ、あっと言う間に出発前日の金曜日となってしまいました。ここでようやく旅程を決めるべくその日の夜に動き出しました。いろいろ考慮した結果、以前から興味があった国のひとつ、ベルギーに足を運び、そこからプラハに飛んで結婚式に参加、そのあとはギリシアのサントリーニ島に足を伸ばすことにとにしました。そして、出発前夜に会社で半ば徹夜状態で次のチケットを手配しました。

  • ロンドンからベルギーへの航空券
  • ベルギーでの一泊目の宿の手配(ベルギーは3泊予定だが初日のみを手配)
  • ベルギーからプラハへの航空券
  • プラハからサントリーニ島(ギリシア)への航空券
  • サントリーニ島(ギリシア)でのホテル

これらを予約するにあたって参考にしたとても有益なサイトが、先にも紹介したFlying Cheap!です。このサイト、ヨーロッパでの格安航空券の手配方法や安くホテルを手配するサイト情報が満載です。なかなか面白く書かれていて、思わず笑ってしまうこともありました。もしヨーロッパ旅行を考えているのであれば一読の価値はあります。このサイトで知ったのですが、ヨーロッパには日本やアメリカ以上に、いくつもの格安エアラインが存在し激しい値引合戦が繰り広げられています。1ユーロで買える航空券なんてのも存在するそうです。おかげでかなり安くあちこちの都市を飛ぶことができます。僕の場合には出発前の直前購入となってしまったのでそれほど安くはなりませんでしたが、それでも大手のエアラインに比べれば、かなりお得だったとは思います。ロンドンからベルギーへはブリュッセルエアー(トータル59.2英ポンド)、ベルギーからプラハへは、SkyEuropeというブラスチラバ(スロバキアの首都)やプラハをハブ空港とするエアラインを利用(トータル146ユーロ)することにしました。ホテル予約に関する情報もこのサイトから得ました。出発20日前から空き部屋を大きな割引率で売るサイト https://www.ratetogo.com はとても役に立ちました(今回はすべて直前手配になったんだし、最初からココ使っとけば良かった)これだけではまだ旅程がすべて確立してはいません。ベルギーでの2泊目以降の宿や、サントリーニ島からロンドンへ戻る航空券を買っていないのですが、ま、それは道中おいおい手配することにして、これで出発しました。

投稿者: Franklin@Filbert 投稿日時: 2007年6月14日(木) 13:08