父が病気になった頃、毎晩のように庭に猫が来て、父が大事にしていた芝の上に糞を落としていました。尿はアンモニアが強いので芝が茶色に焼けてしまうし、糞はとても悪臭がするので数日もすると何箇所かに落ちていると気分の良いものではありません。父に代わって、何とかしなくちゃと思い、色々と知人に聞いてみたら、意外な解決策を教えてくれました。それが何と!凄い効力ありで解決しましたよ。今回も2年ぶりで帰ると、あちらこちらに糞が落ちています。又早速あれを実行しなくては!んじゃぁ~あれってどんな対策でしょうかね。下の中から一つだけが正解。何だと思いますか?(1)生卵を腐らせて糞をしそうなところに撒いておく。(2)コーヒーのだしかすをばら撒いておく。(3)クレゾール(消毒液)を水でうすめて撒いておく。この中のどれでしょうね!余り真剣に考えないでね。懸賞はないから。(爆)姿を現した猫張本人の姿答えは先ずここを押してから「続きを」ね。にほんブログ村 シニア日記ブログへ続きを読む

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2008年4月25日(金) 15:54