ウチの子が産まれて1ヶ月が過ぎた。 まだまだ子育てには慣れず、赤ちゃんが泣きだしたときは今でもオロオロしてしまう。出産前に受けた両親学級 (Parenting class) では、泣きだしたときの対策として 5つのS (Five S) というのを教えてもらった。 Swaddling(おくるみに巻く)、Side (子供を横にして抱く)、Shhhh (シーと耳元でささやく)、Swinging (ゆらす)、Sucking (指やおしゃぶりなどを吸わせる) というもので、教材のビデオではピタリと泣き止む子供がいて期待したいたのだが...。

投稿者: アメリカでがんばりましょう 投稿日時: 2008年4月25日(金) 22:30