いつもよりも長めの約2週間の日本滞在もいよいよ今日が最後の夜・・・。基本的には両親のケアのための帰国でしたがちょっとは息抜きもしないと・・・という母のアドバイスで2回ほど、都心に出て行きました。最初の都心行きは・・・私のライフプランナー、P生命保険のF田さんとお会いするために東京駅で待ち合わせ。当然、去年、新装開店した、大丸 に行くのが本当の目的。 (笑)待ち合わせの前、せっかくだからちょっとお買い物を・・・と、1階のスイーツコーナーへ。 こんなところでお菓子を買い込んだり、別のお見せで買い物をしたり・・・と、両手いっぱいになるまで買っちゃいました。ところで、写真を撮っていたら「お客様、ご遠慮ください」と注意されちゃいました・・・。 なのでこの1枚のみ。 残念!待ち合わせ時間に駅改札に戻り、無事にF田さんに会うことが出来ました。買い物の袋の数にビックリされちゃいましたけど。 (苦笑)お茶でも・・・と言われ、待ってました! とばかりに向かった先は・・・
大丸10階にある、茶寮 都路里 です。ここはもう、皆様ご存知、私が説明するまでもないですよね。私もず~っと行きたいと思っていたのですがなかなかチャンスがなく・・・。何人かのブログ友達に、「大丸東京店は比較的空いている」との情報をいただき、今回、このお店に行くがために、F田さんには横浜から出てきていただきました~。
入り口では辻利の商品を購入することも可能です。
11時過ぎに店内に入ったため、まだ殆ど人はいなくて静かでゆっくりと話をすることが出来ました。
大きな窓からは東京の景色が堪能できます。あまり眺めはよくないけど・・・。 (苦笑)でも、窓が大きいと開放感があって、しかも明るいからいいですよね。たくさんの種類の甘味メニューから厳選して選んだのは・・・
こちら、F田さんのお薄と抹茶カステラのセット。F田さん、抹茶を飲むの、初めてなんですって!ちなみにあまり甘いものが得意でないF田さんですがこの抹茶カステラは「美味しいね~」とおっしゃっていました。そして私は欲張りなので・・・
大丸東京店の限定メニュー、花見小路。桜アイスクリームの入った抹茶パフェとお団子・抹茶味のワラビ餅のセット。桜のアイスが春を感じさせ、そして抹茶の苦味と桜アイスのほのかな甘みが美味しいんです♪お団子も柔らかくってGood!やっぱりここにしてよかった♪超優秀なライフプランナーのF田さんはとってもお忙しい人なので、1時間少ししか一緒にはいられませんでしたがお互いの近況やF田さんのお子さんのお話などをして、旧交を温めあいました。久しぶりにお会いできて本当に良かった~。でも、お互いの第一声が「変わらないね~」には笑えました。2人とも「まだ若い」ということでいいのかしら? (爆)
- 参照(312)
- オリジナルを読む