すごいなぁ!東京は。お祭り状態ですな。今日は「秋葉原」と「新宿」に出かけました。もうちょっと大丈夫かなあと思ったんですが、それぞれ1時間が限度でしたね。新鮮で刺激的だったけれど、人が多くて殺気が多くて、、、だめでした。でも秋葉原では1GのUSBメモリを¥1950でゲットできたのでよかったかな(泣)新宿では昔ながらのラーメンを食べました。有名店で、メディアにも紹介されていて、平日はお客さんが外にまであふれているというお店でした。・・・・!?あらためて、札幌のラーメンは東京のトップレベルと比べても格段にレベルが高くすばらしい品質だなあと感じさせられました。それも日常的に利用できるご近所のラーメン屋さんが、それなんだから!さて、金曜日の朝ばたばたと札幌を出かけました。今回はコンちゃんにお留守番をしてもらわなければならないので、彼の滞在先にまず向かいました。江別市にある、民家が運営しているワンちゃんのホテルです。ログハウス風のお家を開放して、ワンちゃんが自由に生活しながら滞在できるサービスを提供している所です。朝8時過ぎにお邪魔しました。大きなワンちゃんと、コンちゃんより少し小さなワンちゃんが出迎えてくれました。素敵なお宅でした。コンちゃん!ちょっと行って来るね。あぁー!ここなら安心だ。11時40分に羽田に到着しました。昨年9月27日に成田に着き、翌28日に羽田から札幌入りして以来の東京です。二泊三日ですが東京でゆっくりするのは13年以上ぶりです。モノレールかぁ!20年ぶりでした。地下鉄「大江戸線」?、、、初めてです。江東区清澄白河に着きました。なぁーんかいい感じだなあ。空気、雰囲気、印象、、、全部いいな。東京は嫌いでしたから。人が多くてせわしくて、ごちゃごちゃしてて殺気があって。人情を感じなくて冷たくて、寂しくて、でも外側は華やかで世界一かっこいいところ、のような気持ちを押し付けられるようで。あれは東京じゃなかったですね。これがまた「旨い」!!!蕎麦を食べました。江東区、、、ここはいい!昨日は浅草に行きました。これがまたいい!こここそが東京だね。日本国中から、世界各地から、おのぼりサンだらけだった。気持ちよかったなあ。いろいろなまりのある英語各種、北京語、台湾語、広東語、ロシア語、スペイン語、ベトナム語、韓国語、このあたりには反応したなあ。サンフランシスコにいるみたいだった。楽しい時間でした。夕食前に一杯やっか!ということで、浅草の「神谷バー」で「電気ブラン」を飲みました。私もそうでしたが、知らない人には「???」と英語より難しいですね。この様子、この後のイタリアンな夕食、部屋に戻っての「飲み」今朝の散歩と、いよいよ「シドパパ&シドとのご対面」、地下鉄での驚き、秋葉原での出来事、、、その2に続きます。明日の午後札幌に帰ります。コンちゃん!待っててね。

投稿者: DNAのある所 投稿日時: 2007年3月3日(土) 05:39