ちょっと間があいてしまいました、至福の週末シリーズ。もう、次の週末が来てしまうんですけど~! あせる頑張って書き続けます!カレーハウスで日本のファミレス気分を楽しんだ、D大先生、Eさん、そして私。その後、まずは「大創業祭 」開催中のミツワへ。私がセールのマヨネーズを買いたくって、お2人にも協力してもらったのです。なんせ、1人につき2個しか買えなかったので・・・。でも、お2人も久しぶりの日本のスーパーを楽しんでくださいました!よかった!ちゃんとプレゼントにも応募出来たしね♪そして仕事中の夫を拾いに北上して夫のオフィスへ。久しぶりの夫との再会にお2人は大変喜んで下さって、夫もまんざらでもなさそう。 (苦笑)せっかくなので何か美味しいものでも・・・。F夫のお気に入りのお店へ、と言われ、最初に夫が選んだお店は・・・いつもの「鮨よし」。 あせるいや、よしさんのところも悪くないけど・・・せっかくだから・・・と即、却下。 (爆)代わりにご案内したのが・・・久しぶりの炭屋 サンノゼの炭屋!最近ご無沙汰だったので、久しぶりにお邪魔しました。最近、今まで以上に激混み、と聞いていたので予約を入れて訪問。ほぼ開店時間だったので、入った時はまだ空いていましたがこの後、噂通り、激混みに。D大先生は「すごいね~」とびっくりしてらっしゃいました。ワイン好きのD大先生ですが、この日はビール好きの夫に付き合ってくださり・・・やっぱりビールで! まずはビールをピッチャーで。もちろん・・・キャベツ、ばりばり! サービスのキャベツをばりばりいただきながら・・・。さぁ、ここからは、がんがん、お料理(焼き物)の紹介です!まず出てきたのが・・・ふわふわ、つくね! ふわふわのつくねです!やっぱりつくねは美味しいですね~。お次は・・・ネギマ やっぱり、焼き鳥と言えば・・・のネギマです!ハツ! こちらはハツ!残酷だけど・・・なんて美味しいんでしょう!スパイシー焼き鳥 こちらはスパイシーチキン。久しぶりに来たら、夫の大好物が新たに加わっていました。大喜びです!ささみの変わり焼き こちらはささ身の変わり焼き。手前が梅しそ、奥は柚子胡椒です。こういうひと手間がいいんですよね~。こりこり、砂肝! 砂肝です。こりこりが美味しんですよね~。 大好きです。バラ肉焼き~ ジューシーなバラ肉に・・・エノキ巻 エノキ巻。ネギ焼き 東京ネギも炭火で焼くと甘くて美味しい♪かつお節が踊るしし唐 かつお節も踊る、しし唐です~。そうそう、私たちに欠かせない「あれ」もちゃんと頼みましたよぉ!私たちに欠かせない、ほ・た・て ほ・た・て♪ です。いい具合に「焼き」がはいっておりました、はい。 (苦笑)こんなものだって炭火で焼いてくれちゃうんですよぉ。ほくほくのジャガイモ! ほくほくのジャガイモ!溶かしバターと一緒に食べると絶品!黒豚ソーセージ こちらは黒豚ソーセージ。夫の大好物です!たまにはさっぱりした物も・・・と、トマトのカルパッチョ トマトのカルパッチョです!いい口直しですね~。これ以外にも、普通の焼き鳥や、ウズラの卵、モントレーイカなんかも堪能!はぁ、お腹いっぱい!でも〆は必要だよね・・・ということで・・・。焼きおにぎり こちら、奥さまのEさんが頼まれた焼きおにぎり。焦げ感がたまりませんね!つくね丼 私は・・・がつん! と、つくね丼・・・。まったくどれだけ食べるんでしょうか・・・。負けじと、F夫は・・・焼き鳥丼 焼き鳥丼・・・。この夫婦はまったく・・・。 (苦笑)炭屋茶漬け こちらはD大先生の炭屋茶漬け。焼きおにぎりのお茶漬けです。いやぁ、食べて飲んでしゃべって・・・。非常に大盛り上がりのディナーとなりました。お2人にも「ボストンにはこんなお店はない!」と大変喜んでいただき・・・。鮨よしにしなくてよかった♪ と、ほっとしました。でも、次回はよしさんのところに行きたいそうです。 (爆)D大先生と夫は非常に気があったようで一緒にディズニーワールドに行く約束もしていました。ボストンにD大先生とEさんご夫妻をご訪問する約束もちゃんとして、お2人にまたベイエリアに来ていただき一緒にヨセミテにも行きましょう、などなど・・・いっぱい約束をしました!ぜひ、また、近いうちにお会いしたいです♪炭屋5160 Moorpark Ave., San Jose, CA 95129Tel: 408-973-0604<おまけ>炭屋を出た後、デザートに、とビアードパパに向かいましたがこの夜のレッドアイでボストンに戻られるお2人には時間が押せ押せになってしまい、とりあえず、ビアードパパでシュークリームを買って空港で食べていただくことに。なんとかチェックイン時間に間に合って、最後のお別れを・・・。男2人で・・・ハグをして、別れを惜しむD大先生と夫・・・。こんなに仲良しさんになりました~。 ラブラブ

投稿者: Campbell CA ベイエ... 投稿日時: 2008年2月23日(土) 04:22