コメント欄への書き込みをメールで通知しない設定にしたまま忘れていて気がついたらコメントを頂いていたのに随分無視してしまいました。コメントを書き込んでくださった皆さん、失礼致しました。この場を借りて返信します。今週はストーム3連荘へのコメントいつも貴重な情報をありがとうございます。この時期ワイパー交換が必要です。「ワイパーは晴れの日に交換しましょう。」ちなみに会社にある全ての車のワイパー交換が昨日終りました。ワイパー交換って忘れがちですね。くたびれたワイパーを使って窓に跡が残るのはすごく気になるんですが、晴れると忘れてしまう。というのを繰り返し続けているような気がします。編集後記:季節感へのコメント私も同様の感想です。先週の週末もスキー場近くでイルミネーションを何件も見ました。うちの子の出した結論はこの町がおかしいとのことでした。何とも季節感の無い興ざめなイルミネーションですね。さすがにもうあまり見かけなくなりました。引っ越す以前は4月頃まで毎日点灯している家もありましたが、この辺の人はアクションが早いようです。おっと、お正月の飾りを外してお雛様をださなきゃ。あ、節分すっとばした。編集後記:市民権へのコメント日本も二重国籍を認めてくれればいいのにな~、と思います。>日本は二重国籍は認めないことになっていますが、他の国の国籍を取ったことは自己申告になるのでそのまま申告せず、「事実上二重国籍」としてパスポートを二つ持ち続けているというケースもあるようです。ここなんですが、自己の意思で米国籍を取得した場合、国籍法第十一条により、日本国籍を失いますよね。そして旅券法第十八条の一により、旅券が失効します。なので、失効した日本の旅券を使用した場合、旅券法第二十三条の七により、「五年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。」ということになってしまうようなので、日本のパスポートは使わないようにしたほうがいいですね。あ、でももし日本のパスポートで入国して法を犯していても、自己申告なのでわからない、ってことなんですよね(笑)。ちょっとあいまいな表現でしたね。見つかると罰金3百万円以下ですか。該当の方、気をつけてください。アメリカの生卵食ってます。へのコメントあ、うちもです。納豆生卵ご飯、定番です。昨日はすき焼きに、もちろん生卵です。とりあえず、Costcoのオーガニック卵にしていますが、家族全員あたったことありません。写真の卵、ずいぶん美味しそうですね。我が家で食べる卵の黄身はレモンイエローの様な感じです。写真に載っているような卵が食べたい!卵のブランド教えてもらえると嬉しいです。納豆卵ご飯。いいですねー。納豆卵そばもGoodです。最近は牛肉や餃子のほうが余程危険のようです。写真は借り物で私がとったものではありません。たしかにいい色ですね。Jobs崇拝者ならスシトミで穴子丼をオーダすべしへのコメントあらら、大きく出ましたね。巷では、一口も食べずに出ていったという噂にもなっているようなので真相をば。アナゴのみ8ピースの指定があったのは本当で、4口半だけ食べてあとは残してありました。理由は聞けませんでした。あらら、Jobsたんお行儀悪いですね。ま、刺身そばなんか食べてるようですからあまり味覚のセンスが良くないのでしょう。MacBook Air出荷開始へのコメントApple Store Palo Altoには展示用のSSDモデル1台だけが入荷していました。販売できる在庫は無いそうで、on line storeと同じ2-3週間待ちとのことでした。https://junseita.com/mt/archives/2008/02/macbook_air_ssd.html情報ありがとうございます。そろそろ買えるかなと思っていたら、今度はMacBookのモデルチェンジのウワサが出てきてまた買い控えです。iPhoneもSDKの発表と同時にフラッシュに対応するという噂もありますね。マウンテンビューで銃で撃たれ一人死亡へのコメント昨日その現場付近にいました まきこまれなくてよかったですが、なんだか心配無事でよかったですね。アメリカのほかの都市と比べればでは比較的平和とはいえ、そのへんの人が平気で銃を所持できる社会というのをこういう事件で思い出させられます。スタバ、WifiをT-MobileからAT&Tに入れ替えこれ嬉しいですね。ところで細かいことなんですが、AT&T の press release を見ると、コーヒーを買うかどうかはともかく Starbucks Card を持っている人には一日2時間まで WiFi 接続タダ、というように読めるんですけど、違いますか?逆にいくらコーヒーを買っても、2時間以上の WiFi アクセスは別に料金がかかるとか。持ってるだけで2時間ただですか。どういう認証方法を使うんだろ?別のお店に行っても、一日2時間をオーバーしたらダメなんでしょうか。不思議ですね。フレズノで18台を巻き込む玉突き事故へのコメント今日、この時間にHWY99Fresnoの南付近を運転していました。確かに霧がすごくてノロノロ運転でした。私も追突しそうになりました。World Ag Expo(at Tulare)に見学にいく車がらみかな....タホへ向かう道でもよく前の車のテールランプも見えない霧に入ることがあります。あわてて減速して徐行すると後ろから追突されそうで怖いですね。気をつけてください。スタンフォード節水シャワーヘッドを寮から撤去へへのコメントスタンフォード寮内に住んでおりますが、うちのシャワーヘッドは固定式であまりにぼろいので自分で新しいのに付け替えました。ここだけの話。。。あ、ここだけの話なのに取り上げちゃった。自分で付け替え可能なら署名集めるよりも楽だし早そうですね。*アンケートのほうは、まだ毎日回答が入ってきているので集計はもう少し先にします。
投稿者: シリコンバレー地方版 投稿日時: 2008年2月16日(土) 12:20- 参照(253)
- オリジナルを読む