今のところ、アメリカだけだけど、iTunesのムービーレンタルが始まりましたね。知らない人のために簡単に書くと、このサービスは、
- iTunesで映画がレンタルできる。
- 新作は$3.99、旧作は$2.99。
- ダウンロード開始後、30秒で視聴可能。
- ダウンロード後、30日間HDDに保存される。(期限が来ると自動的に消える)
- いったん見始めると、24h以内は視聴可能。それを過ぎると自動的に消える。
- iPhoneやiPodに移動することも可能。
- ほぼすべての映画会社が参加。新作はDVD発売30日後に登録される。
- Apple TVからでもレンタルできて、その場合HDムービーも選べる。(HDは$1増し)
こんな感じ。早速使ってみたけど、アメリカからだとダウンロードがものすごく早くてびっくり。1.5GBのファイルを10分くらいでダウンロードが完了したよ。日本からだと2時間かかったけど。使ってみての感想はこんな感じ。
- 映画が手軽にレンタルできてとっても便利。
- iTunesから他のiTunes / Front Rowには転送できない。家みたいにサーバーMacにてiTunesライブラリを作って、TVに接続したMac miniからストリーミングしてる人は注意。
- iPhone, iPodには移動できるけど、移動したらiTunesからは消える。だから常に1台のデバイスでしか見られない。
- 再生開始後24時間で映画が消えちゃうのはちょっと早すぎ。せめて36時間か、48時間欲しい。
- チャプター選択できるのは便利。
- 英語でいいから字幕に対応して欲しい。(せっかくiPhoneには字幕表示 on/off が選べるのに)
- まだ本数が少ないのではやく充実して欲しいな。Babelが観たいぞー。
出張で飛行機移動の多い私には結構便利で、iPhoneに転送して映画を楽しんでます。これからいくつか映画のレビューも入れてみるね。アメリカのiTunesアカウントを持ってる人は、手軽に映画が楽しめるのでオススメですよ!!
投稿者: Sunny Californi... 投稿日時: 2008年2月8日(金) 16:42- 参照(241)
- オリジナルを読む