Bay Areaに住んでいると、あまりDress upをする機会がないのは、私だけでしょうか?
いつもwine partyを一緒にしている仲間から、誰が言い出したか忘れたけど
「たまにはDress upしてのwine partyもいいんじゃない?」という話になり、
今回は12月ということもあって、Dress up wine partyを開催。
これが楽しかった!!
まず、レストランの時間にあうように、美容院を予約。
美容院に向かう途中、予想以上に気持ちが↑↑してきて、自分でもびっくり。
こんなにウキウキした気分になるなら、1ケ月に1回くらいやったほうがいいいのではないか?(笑)
George hairにて、ヘアカタログを見て、2つ髪型の候補を決める。
どっちも捨てがたい。
なので、Georgeに相談してみる。
「どっちがいいと思う?」
「こっちのほうが、顔の形に合ってると思うよ。大人っぽく仕上がるし」
私はGeorgeに全権の信頼を置いているので、それに決まり。
「今日、クリスマスパーティーなんだ」というと
「OK」と髪をクルクル巻いて、いい感じの小マダムヘアに仕上げてくれた。
ずっと彼の手元を見て、研究をしていたけど
この直毛の髪をあんな風に仕上げてしまう彼の手は、本当にマジシャン。
Thank you , George.
みんながdress upして集まってくる。
男性陣はスーツ、女性陣はドレスに身を包み、とっても華やか。
普段はジーンズにTシャツみたいな格好で集まってるから
こんなdress upを見るのも初めて(笑)。みんな、格好いいじゃん!!
でも、なんかとっても照れる。。。
向かったレストランは家からすぐ近くのイタリアン。
小さくて、cozyでとてもいいとこ。
今回は自分達のお気に入りのワインを持ち込んでの食事。
自分の好きなワインとおいしい食事をペアリングできるのって最高。
2次会は場所を移動して、我が家にて。
レストランはレストランで楽しいけど、やっぱりのんびり過ごすのは
自分の家が1番だね。
この日は珍しいワインもたくさん飲んだ。
もう1回飲んで見たかったChateau Montelenaや
全く飲んだことのないギリシャワインまで。
Mandilaria とMavrotraganoというぶどうを使っているそう。
こうやって、最近、カリフォルニア以外のワインを飲む機会が多くなってきたのも楽しい♪
最後はお決まりの写真撮影。
きちんとした写真を撮ったあとは
笑える写真を撮ろうと、みんなでジャンプしてみたり(笑)。
みんな酔っ払っているとはいえ、ノリよすぎ。
来年もこんな風に大きなジャンプの年でありますように。
I love you guys.
- 参照(321)
- オリジナルを読む