換気ファンフードは電気のレンジであろうが、ガスであろうがとても汚れるものです。
30年前この家に引っ越して来た時、台所の換気ファンフードを見てびっくり。
錆の上に、長年の油がヤニのようにこびりついて、ステンレススチールのたわしでこすっても取れるものではありません。石鹸水を流すと下にぽたぽた落ちるし、掃除のしようもありませんでした。新しい換気ファンフードに取り替えようと思ったのですが、サイズがスタンダードではないので取替えもできません。仕方がないので、外して、車の塗料屋さんで色の塗りなおしをする事にしました。高温で塗料を焼き付けるので、かなり持つそう。そしてあれから25年。
今日はその換気ファンフードを3年振りで(多分)お掃除をしました。
3年も換気ファンフードをお掃除していないとどんな事になるか、想像したくないとお思いでしょうが、意外にも新品そのままで殆ど汚れていないのです!
ほら~!真っ白でファンの穴の周りにほんのちょっと汚れがついているだけ!手で触っても全くべたつきません。
大
3年間お掃除もしていないのに全くべたつきもないって驚いたらぽちっ!
続きで種明かししますね。
投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2007年11月20日(火) 02:42- 参照(255)
- オリジナルを読む