アメリカで初めて見ました。QRコード入り新聞広告。Blue Nileというオンライン宝石店のもの。Blue Nileは売り上げ$250million、企業価値$1.3 billionの優良オンラインショップなり。
で、広告は今日のSan Jose Mercury新聞に掲載されたGoogle Print Adsによるもの。
Google Print Adsは、広告主が、広告を掲載したい新聞、希望する広告料、掲載する広告のイメージをGoogleに送り、新聞側がそれを受ければ広告が掲載される、というもの。Googleの広告代理店中抜きビジネスの一つですね。
QRコードは、もちろん、アメリカでは誰もどうやって使うかわからないはずなので、
「これが何かはgoogle.com/printads/barcode/で見てください」
という但し書き付き。
iPhoneでは使えません。iPhoneにQRコードを導入して、AppleがGoogleばりの広告事業に参入したらものすごい勢いで伸びると思うんだが。
ちなみにBlue Nileについては、昔書いた「ビジネスを買って起業する」というエントリーなどご参照あれ。
投稿者: On Off and Beyond 投稿日時: 2007年11月18日(日) 20:39- 参照(259)
- オリジナルを読む