土曜日だというのに、普段より早起きをしたF。
支度をして、7時半に我が家を出発。
向かった先は・・・
サンフランシスコ空港のちょっと北にある山の中・・・
実はこのあたり、食品関係の倉庫街なのです。
その一角に、フランスからの輸入品を中心に
Whole Sale(卸)や通販で販売している某食品卸屋さんの倉庫があり
月に一度、Open House を実施しているのです。
つまりこの日は私たち一般の人たちも購入できるわけです。
と、言うわけで、このOpen Houseに潜入してきました!
以前から興味があったのですが
いつ開催しているのか、場所もあまりよく知らなかったのですが
先日お知り合いになったご夫婦が偶然、食に詳しい方々で
ここのOpne Houseもよく行っているとかで
今回、開催日時を教えてもらったのです!
この日の土曜日は朝8時半からスタート。
10分前に着いたFでしたが、すでに並んでいる方々も・・・。
皆さん、いっぱい購入しようと、カートをすでにゲット!
私も負けじとカートを手に列に参加。
ほどなくシャッターが開いて、皆さん、順序よく中に入っていきます。
皆さん、まず向かうのは・・・
こちらの冷蔵庫の中!
この巨大冷蔵庫、めちゃめちゃ寒いのですが、皆さんのお目当ては・・・
フランスのヨーグルト!
フランスではポピュラーな Mamie Nova
というメーカーのヨーグルト。
これが大人気で、皆さん、すごい数を買われていきます。
確かに、ここのヨーグルト、スーパーなんかで目にしたことがありません。
いったい、アメリカではどこで売っているのでしょうか???
フレーバーもいろいろあって
私Fも気になるものをどんどん手に取ってしまいました。 (苦笑)
それにしても、常連さんばかりなのか、
皆さん、非常に勝手がわかっていらっしゃいます。
まず、この冷蔵庫、カート禁止らしい・・・。
私は知らなくて、カートごと中に入ったらお店の人に
「カートはだめだよ!」と注意されちゃいました。
慌てて冷蔵庫から出ると、確かに冷蔵庫の入口近くに
カートがいっぱい置いてあります。 さすが・・・。
そして、このヨーグルトも、まず、ヨーグルトが入っている箱を手にして
そこにいろいろなフレーバーを詰め込んでるのです。
確かに、箱があれば、持ちやすいですものね。 さすが・・・。 (笑)
さて、この巨大冷蔵庫にはこのヨーグルト以外にも・・・
いろいろなチーズ各種や・・・
バターやプリンに・・・
こちらはグルメなkobaさん
御用達のパテ屋さんの品!
高級スーパーなんかで手に入りますが
ここではちょっとお安く手に入るみたい。
こちらもkobaさんのパーティでは欠かせないパテですね~。
ちなみにこれは地元ベイエリアのパテ屋さん
です。
kobaさん家とはとある事情で深い関係なのであります・・・。
ちなみにここのグルメソーセージもありましたよぉ~。
さて、冷え冷えの冷蔵庫をでて、他もいろいろ見てみましょうかね・・・。
こちらはドリンクの棚。
コーヒーに入れるシロップもありました。
アメリカではなかなか見かけないVolvicです。
こちらはお酢コーナー。 シェリービネガーなんかがありました。
こちらは瓶詰コーナー。 オリーブとか・・・。
こちらはオリーブオイルやその他フレーバーなオイルが。
もちろん、ジャムやお菓子もあります。
こちらはマロンペースト。
なぜか、アメリカではなかなか見かけません。
中くらいの瓶から大瓶までサイズも豊富です、ここでは。
ところで!
実は私、9月ごろ、Longs Drugs
で
あの、ボンヌ・ママンのマロンクリーム
を見つけました!
ボンヌママンのマロンクリームがなぜにLongs Drugsで???
私は目を疑いましたが、速攻で購入です。
みなさんもLongs Drugsに行ったら要チェックですよ!
閑話休題。
食べ物以外にも・・・
フランス製の石鹸各種も売っていました。
いい香りです~。
なぜか、Maxim's DE PARIS
の棚が・・・。
さすがフランスからの輸入を扱っているお店です。 (苦笑)
さらに変なもの、というか、意外なものを発見!
業務用のみりんに・・・
業務用の海苔に・・・
業務用のごま油。
他にもお醤油や、中国の調味料なんかも置いてありました。
あっ、あと、お米もね・・・。 しかも、国宝ローズ。 (苦笑)
そうそう、試食コーナーもありますよぉ。
私が行った時には、チーズ各種、冷凍デザートやパンの試食が。
こちらが冷凍デザート。
マカロンなんかもありましたが、今回はやめておきました。
次回は何か買ってみようかな・・・。
ちょっと一息できるコーナーも。
コーヒーとお菓子のサービスコーナー。 ご自由にどうぞ♪
そして、フランス食材と言えば、忘れてはいけないものが・・・。
まずは・・・
フォアグラ!
これは缶詰ですが、冷蔵庫に巨大フォアグラがありました!
それから・・・
エスカルゴ!
そして・・・
トリュフ! こちらは缶詰。
こちらは瓶詰。 トリュフオイルなんかもありましたね~。
今回は残念ながら眺めただけ。 (苦笑)
機会があったら、買ってみたいです♪
いろいろ見て結果、今回は美味しいと皆さんが買っているヨーグルトを中心に・・・
ちょうど、この日の午後、友人が家に遊びに来る予定だったので
前菜用にチーズやパテを購入しました。
あぁ、楽しかった♪
買い物を終えて表に出ると・・・
駐車場には車がいっぱい。
入れなかった車が道路にも・・・。
帰り道、フリーウェイに向かって走っていると、
ここを目指す車がどんどんと・・・。
やっぱり、早起きして来てよかった♪
月に一度、Open House をしているようですが
毎回土曜日、と言うわけではないようなので
次はいつ行かれるかわかりませんが
機会があれば、また、行ってみたいなぁ・・・。
- 参照(1119)
- オリジナルを読む