(写真左: コリン)
(写真右:4年前のリアム)
早めに夕食を食べ、Trick or Treatにコリンとリアムを連れてでかけた。コリンはリアムのお下がりの「さやえんどう」で、リアムはお気に入りの「ポリスマン」の衣装を着た。ショーンは家でキャンディーを配る係り。リアムはパンプキンの形をしたフラッシュライトを持って、我が家のあるコミュニティーをゆっくりと回った。時間帯が早かったからか、玄関の電気がついてある家が少なかった。電気がついていると、「Trick or Treatにきてよいですよ」という印なので、電気が消えているお宅には行けない。普段お付き合いの無いお宅にももちろんTrick or Treatに行くのだが、この辺りインド人ファミリーが多いのに気づいた。歩いているとインド人ママに「まぁ、ベビーの衣装可愛いわね~。私ももう一人ベビーが欲しくなっちゃったわ~」と言われた。
キャンディーは一軒で一つだけ頂く、と約束していたので、リアムのバッグはそんなにキャンディーで一杯にならなかった。家に帰って、ショーンとバトンタッチ。今度は私が留守番係。我が家にやってくる子供たちもインド人が多かった。去年は怖い衣装がぞくぞく登場したが、今年は可愛い衣装が多く、ドアベルがなると「今度はどんな子かな~」とわくわくして面白い。一番怖かったのは、我が家の前に住むお父さん。「墓穴を掘る人」だそうで、リアムは一目散に逃げ出した(笑)。
我が家のキャンディーはたくさんあまったので、明日職場に持って行くとショーンは言っているが、そのほとんどは彼の胃袋に納まるのではないかと私は心配している(笑)。
- 参照(276)
- オリジナルを読む