参院選いよいよ公示日ですね。わたしのブログにグーグルサーチで偶然きてしまった方、参院選にはぜひ行きましょう!以前山口二郎教授のブログにありましたが、民主主義の実践は、「より悪くないほうを選ぶ」しかない。理想の政党や政治家があらわれるまで投票しないのでは、政治家に白紙委任しているのと同じです。

選挙に関連して必見記事をご紹介します。

らんきーブログさん、安倍晋三政権まとめ

ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報、アルルさんの
「なぜ憲法九条が日本にとって最大の安全保障なのか?」 〜天木直人氏に会う〜
天木直人氏は政治的にはむしろ保守愛国の立場です。それでも左派が集まっている9条ネットから出馬する決心をされました。右の人にも左のひとにも真ん中だと思う方にもぜひ読んでいただきたい記事です。

NBオンライン (以前も言いましたが、NBオンラインは日経新聞とは別会社、切り口の鋭い記事も多く、登録おすすめです。)
参院選に何を問うか
安倍晋三が、小泉改革の路線を踏襲するといって登場しながら、改革(民間に委譲する)よりは公を強化する路線を強めているという点、しかも本人が「戦後レジーム」を変えてどうしたいのか煮詰めきっていないのでは、と分析しています。面白い記事です。

ネットは民主主義の実践にとって、最強のツールだと思います。そこにも規制が課せられようとしています。情報流通促進計画byヤメ記者弁護士さんのブログに詳しいです。(Rolling Beanさんのブログを通して知りました。)

今後もそういう規制が課せられないためにも、「より悪くない」候補者を見極めて、投票したいと思います。

投稿者: みーぽんのカリフォルニアで社会科 投稿日時: 2007年7月11日(水) 23:38