我が家の子供たちの学習障害については、しばらく特に発展がなかったのだが、次男坊のTがこの秋から小学校1年生になり、ちょっと動きがあった。 Tは「auditory processing problem」(聴覚プロセスに問題)があると指摘されていたのは、以前下記のエントリーに書いたとおり。ここには症状名を書かなかったが、軽い「hyperacusis」(日本語名は知らないが、「聴覚過敏症」といった感じ、「ハイパー・アキューシズ」と読む)もあるのでは、と、学校のスピーチセラピーの先生に指摘されている。 [h ...

投稿者: Tech Mom from S... 投稿日時: 2007年10月11日(木) 20:38