日本に滞在していた二週間ほどのあいだ、円安のメリットを享受するためにもできるかぎりクレジットカードを使おうと思っていた。もちろん日本はいまだに未開の現金社会であろうし、使えないことの方が多いのは承知していたけれど、使える場面では積極的に使おうと思っていた。最初にクレジットカードを使おうとしたのは駅で切符を買おうとしたときのことで、残念ながらぼくのカードは使えなかった。使えなかったというより、実際には使えたのだけれど、カード会社に連絡しろと言われて通らなかった。というのも、カード会社に日本で使う旨を伝えていなかったので、安全対策として突然の海外利用にアラートが立ってしまったのだった。そこから国際電話させてもらうのも申し訳なかったので、その場では現金で支払い、のちほど電話。これから二週間は日本で使うのでよろしくと伝える。amazon.co.jp でも買い物する予定だったし、早めに気付いてよかった。そういえば友人からこの教訓を教えてもらっていたのに、役に立てていなかった。続き…
投稿者: ぼんやりと考えたこと 投稿日時: 2007年4月10日(火) 14:05- 参照(465)
- オリジナルを読む