トンカツが二人分足りない時にお勧めの
ほうれん草入りカツ丼の作り方
すべきことをしてからじゃ!
珍しく前向きなニュースです
ロックダウンでショッピングモールWestfield Valley Fairが閉まっていましたが
(予約制とカーブサイドピックアップのお店はありました)
7月24日から開店したのです
何と! 野外でです!
最初は7店舗で始まったのですが今は30店舗も!
金曜日~日曜日 午後1時から7時までですが
ここは雨の心配はないし もっと店舗が増えるといいですね!
T.J.Maxx とか Nordstrom Rackがテントでオープンしたらフェイスシールドとマスクを着けて行きたいくらいです
皆がマスクを着けてルールを守って行動したらこう言うことも可能になるのですよね
お客さん達も混みそうだったら「今日は止めとこ」とか
適切な判断をしたらこんなに感染は広まらないでしょう
ルールも守らず学校開けろとか店開けろとか
すべきことをしてから言いなさいです
三代続いた・・・
日曜日の朝 Skypeで息子から兄孫ちんの写真が送ってきました
もうじき完成の家で見つけた赤ちゃんトカゲ
兄孫は嬉しそうな顔をしています
娘も午後散歩に行った時トカゲを見つけたそうな
じいさんの最初のペットはトカゲのフレディーでした
下は庭で見つけた赤ちゃんトカゲです
最近 カタツムリを見なくなったら
トカゲばかりです
(2006年)
3代続けてトカゲ好きです
これは普通ですかね
私はとてもとても気味悪くて触れません
ヤモリだって触れないです
孫の写真を見てちょっと悲しくなりました
去年の秋10歳になった孫にはもう8か月会っていません
写真からは顔も体つきも男の子らしくなっています
そして今度の秋には11歳です
10歳の孫を知らずに終わるのが悲しいです
ちびのフォトアルバム
2006年 息子とちび
お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです
- 参照(124)
- オリジナルを読む