2020-07-19-sourdough1

昨日放棄しょうかと思ったパン
最後まで焼いて良かったです

2020-07-19-sourdough2

サワードーパン覚書 更新

今日は体温 98.7℉=37℃でした
今日検索して初めて知った事・・・
私の体温は甲状腺機能亢進症の関係で高かったのかもです
ほっとしましたが年二回の血液検査に行かなくちゃです
今度は甲状腺機能亢進症が気になってきました

蚤がコロナから守ってくれる

我が家はこの2週間のコロナ騒動と同時に
もう一つ困ったことが起こっています

去年の秋から一軒先の東東さんの大木に鷹が巣を作りましてね
その鷹の巣からうちの庭が丸見えなのです
うちのウサギやリス達がよく見えるのです
ウサギは鷹の餌です

一度凄い戦いを目撃して以来
ウサギの姿が消えてしまいました
鷹に食べられたのか ここは危険と ウサギが引っ越していったのか・・・

このアガバンサスの中にウサギの家族が住んでいたのですが

2018-11-26-rabbits

ウサギがいなくなったものだから蚤が巣から出てきたのですよ!

それが始まったのが何と運悪くJudyが来た日!
最初はJudyが蚤を持って来たと思ったのです
可哀想にJudyは濡れ衣を着せられて・・・

コンクリートの上を歩くとぴょんぴょんと蚤が足に飛んでくるのが見えるのです!
私は白いソックスを履いて 足を見ながら歩いて用事を済ませます

2020-07-19-flea1

Judyが来た日 娘がJudyに会いに来たのですが
翌々日 娘の足の写真が送ってきました 7か所咬まれていました

蚤が消えるのに当分かかりそうです
と言う事は もう娘も うっちゃんも ラスタも 庭でも会えなくなりました

庭で距離をおいてコーヒー飲んで お喋りする・・・
ロックダウンで唯一の楽しみだったのに
本当に悲しいのですが でも思ったのです

蚤もちびが送ってくれたのかな
蚤をばら撒いて 人や犬を我が家に来れなくしたのかも
私達をコロナから守る為にです

ちびのフォトアルバム

この日です
私も娘も沢山蚤に咬まれました

2020-07-19-judy1

2020-07-19-judy2

Judyのお母さんに 
申し訳ないのですがJudyが蚤を持ち帰ったかもです と伝えました

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへrecipe_blog

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2020年7月20日(月) 08:30