うっちゃんから電話がありました
鹿児島 熊本が前代未聞の大洪水 ご実家は大丈夫ですか

びっくりしました
最近はこちらのコロナのニュースばかりで日本のニュースを全然見ていません
日本時間朝の9時半に叔父に電話をしました

叔母が出て 

久子ちゃん! あんた 大丈夫だったね と言って涙声になりました

最近はアメリカのニュースは怖いことばかりなのでしょうね
コロナも蔓延 死者も多くて
最近は暴動ばかり こんなニュースばかりですから
私が命の危険にさらされると思われるのも無理はないのでしょう

それより私は鹿児島の洪水が心配で電話をしたのよ・・・と言うと
一先ずは家は高台なので大丈夫
だけど 会社や知人が沢山人吉にいるので あそこは大変な事になっていると言いました
会社も浸水 町全部浸水
応援にも行けないくらい孤立状態だと言いました
叔父が連れて行ってくれた老舗のうなぎ屋さんを思い出します
近年は過去にないような酷い自然災害が世界的に続いています
生き方を考える時が来ているのですね

コロナ騒ぎがなければ 今年も叔父達に会えていたのに・・・

叔父夫婦と約束をしました
このコロナを乗り切って 安全になるまで 絶対に元気でいましょう
ワクチンと治療薬ができるまで
お互いに気を付けて 頑張りましょうと言いました

最後に 叔父が息子達の家が完成したら写真を送ってね 絶対ね
と言って切りました
(息子達の家は2017年の山火事で全焼)

息子達の家がもう直ぐ完成します
息子に写真を沢山とって叔父に送らなくちゃです

ちびのフォトアルバム

うちに来る犬達
何語が分かるのかな・・・といつも思います

例えばちび じいさんと話す時walkと言うともうだめでした
散歩に行けるものと思って大興奮
なのでスペルで話しました ダブリュー エイ エル ケイに行く? とか

Judyは今一つ何語か分からない
日本で生まれて日本で育って でもバイリンガルのはず

2020-07-06-judy2

どれも反応無し

2020-07-06-judy1

でもリードを見ると大興奮です

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへrecipe_blog

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2020年7月7日(火) 08:30