飲食店の方をしばらく休業することにしたので、その間、新メニュー開発以外に何かできることはないかなーと考えていて、思ったこと。今までに何度か、赤間さん店で自分の講演会やらないんですか?聞きたい人たくさんいると思いますよ、みたいなことを言われているのですが、ほんとにそんな需要あるのかわからないし、そもそも自分の店でそういうことやるのってまさに我田引水な感じで抵抗あって、やったことありません。近々ある大学の授業で、外部講師として一コマの講義をさせていただく予定で、昨今の事情からZOOM使ってオンラインでやるとのことで、今日初めて練習かねて使ってみたのですが、これ使えばオンラインセミナーみたいなことも手軽にできるよねーと思いました。今さらかよっ!て感じですが。いやもちろん頭ではわかってたんですが、こういう新しいツールやサービスに関しては、私ほんとに食わず嫌いなもので、いつもレイトアダプターになります ここ数年、いくつかの大学や学会などからお招きいただいて、講演させていただいてきたのは、ひとことで言えばカリフォルニアのバイオテックスタートアップでの体験談みたいなものなのですが、バイオのスタートアップがいろいろうまくいって、新薬開発に成功して、最後に大手に買収されて終わるまでの話と、そこから得た学びみたいなことです。自分で言っちゃいますが、絵にかいたようなベンチャーのサクセスストーリーです。いわゆるオンライン飲み会くらいのノリでいいと思うので、数名でもご興味ある方いれば、やってみたいと思っています。もちろん無料です。ミーティング自体は、できればどなたかにホストしていただけると、私は話すだけでいいので大変助かります。ご興味ある方、コメント/メッセージお待ちしています。
投稿者: A-POT シリコンバレーのバ... 投稿日時: 2020年4月16日(木) 05:41- 参照(113)
- オリジナルを読む