生のオレンジの絞り汁を使っていますが パック入りオレンジジュースで大丈夫です
トマトもトマト缶でOKです
作り方
チキンは400g~600g チキンが少ない場合でもソースの量はこのままの方がいいです
ソースをたっぷりが美味しいです
チキンの胸肉の場合は平らに薄く切って下さい
できれば切った後チキンをブラインしておくと更に美味しいです
ブライン(塩水に浸す)
準備:450gのチキンに対して 水160cc 塩小さじ1 砂糖小さじ1 一晩浸す
(1)下記の材料をみじん切りにします
????玉ねぎ 大1個 (皮付きで400g位の大きさ)
????ピーマン (アメリカのピーマンなら1個、日本のピーマンなら3個)
????完熟トマト 大2個 (合計で400~500g)生が無ければ缶詰トマト1缶でもOK
????セロリ 一本
(2)お鍋にオリーブオイル大さじ2(他のサラダオイルでもOK)を入れて、先ず玉ねぎとセロリを炒めます
????オリーブオイル 大匙2(サラダオイルでもOK)
(3)残りのお野菜を全部とオレンジの汁と鶏がらスープを玉ねぎに加えて蓋をして15分~1時間煮ます 時間があれば長く煮込んだ方がソースがピュレに近くなります
????切ったお野菜全部
????オレンジ1個 絞り汁 又はオレンジジュース150cc位
????水 500cc
????チキンブイヨン 小さじ3
????塩 適量
1時間後 塩で調整
(4)煮ている間にチキンの胸肉を2~3枚に薄く切り(骨無しの場合)ブラインしていない場合は 塩、胡椒をして 小麦粉を両面につけます
ブラインしてあればここで塩をつける必要はないです
フライパンにサラダオイルを入れて両面に焦げ目をつけるくらい炒めます
チキンは完全に火を通す必要はありません
チキンが骨付きの場合は最初からお野菜と一緒に長く煮てください
(煮込んで骨を除いてください)
????チキンの胸肉又は腿肉 600g(骨付きでも出汁が良く出て美味しいです ここでは骨無しを使っていますが勿論腿肉でもOKです)
????塩・胡椒 胸肉をブラインしてある場合はお塩は必要ないです
ここまで準備ができたら 食べる前に
(5)(3)のソースにチキンとレーズンを加えて蓋をして チキンに火が通れば出来上がりです
チキンはここであまり長く煮ない方が美味しいです
チキンが骨付きの場合は長く煮込んで下さい
????(4)のチキン
????レーズン 35g~40g
(6)最後は塩・胡椒で味を調えます。
もうちょっとファンシーに仕上げたい時は(3)のソースが冷えてからフードプロッセサー(又はブレンダー)で攪拌してスムーズなソースにしてください
ご飯やパスタにとてもよく合います
- 参照(113)
- オリジナルを読む