教会でポットラックでした
メンバーではないのですがうっちゃんにくっついて行ってきました

2019-12-15-xmas1

御馳走があり過ぎて少しずつ取っていたら
何が何だか分からなくなりました
欲張ると駄目ですね
せめて2回に分けて行かないと・・・

2019-12-15-xmas2

これでも半分なのですよ

皆さんと讃美歌を歌って 牧師さんのお話があり
45年前に私が勤めていた銀行のお客様だったごろうちゃんが
サンタクローズになって牧師さんはギター弾きトナカイになって
とても楽しい一時でした

メソディスト教会の日本語部です

クリスマスディナー・メニューはこちらに纏めました

娘の日本語

最近娘は私のお友達の集まりに来るようになりました
あのオリーブ摘みとか 山歩きとか
お茶のお稽古まで 見学で来たことがあります

それで日本語を話せるようになりたい気持ちが再燃して
家でも一生懸命日本語で話すように心がけています
間違えたら私が直ぐに直す・・・ことになりました

でも一番良い方法は テレビを見る事と言うので
Netflixやアマゾンプライムビデオで日本のドラマを探したら
こんなドラマが出てきました!

福家堂本舗-KYOTO LOVE STORY-

「福家堂本舗-KYOTO LOVE STORY-」 アマゾン

ちょっと漫画チックですが(原作は漫画のようです)
わからへん そうやんか・・・とか言いだしたりして

高校 大学時代は日本で夏休みを過ごしたり
日本語のクラスをとったので
かなり漢字もかけて話せたのですが 続けないと忘れるものですね

私も子供達をバイリンガルにしなかった後悔があるので
これからでも遅くない!
私もできるだけ日本語で話そうと思います

ちびのフォトアルバム

隣の犬が気になるラスタ
2019-12-15-rasta1
2019-12-15-rasta2

お手数をおかけしますが
色々とクリックしてくださると嬉しいです

ちびは20歳4ヶ月のトイプードルでした
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへrecipe_blog

今日も一日外出してコメントの返信ができません。 でもとても楽しみで読ませていただいています。

投稿者: カルフォルニアのばあさんブログ 投稿日時: 2019年12月16日(月) 08:30